■メールフォーム・拍手返信■



2025/03/20

雑記

ネタがあるので書いていきます。
心置きなく鎮めるためにぃー!


というわけで、換装できるキャラをインタミからも変更できるようにしました。
これ元々ユニットステータスだけで変更できる仕様なんですよね。
なんでこんな仕様してるかというと色々あるんですけど、
単純に入れ替えが発生するキャラは基本的にForgetしてる方式にしてるからですね。

何言ってんだって人は「そういうものだ」と思って下さい。
あと等身大で換装なんてキャラいるかよぉ〜〜〜〜!的なヤツで。
所長は毎回いるから問題無いですし。

で、実際にいなかったわけです。
じゃあ画像のこいつらなんなの?って話ですが、私が勝手に増やしました。
どうやら、マヌケは見つかったようだな!

元々半分くらい隠し要素的な側面があったので、当時はまあいいかなーと思ったのですが、
エキスパンション作り終わった後に、思いついちゃったんでやるしかないなと。

実は結構大変でした。
先ほども書きましたが、元々Forgetしてるから、無いデータをどうやって換装しろと?というね。
しかも下手に残すとロードした時にエラーが出ますしで。

結果的に出来たのですが、内部的に色々変えちゃったので
エキスパンションパック専用ということで入れさせて貰いました。
今更、やる人もいないと思いますしね。動画映えもしないなあ……SRC。

最後にキャラの思い出やOriginの性能差についてちょっと語ろうと思いましたが、
試しに原作復習しようとしたら『海』に沈んでいるようなので、
あまり掘り返さずに、ここでお開きということにします。


2025/03/17

雑記

色々バグ修正したりとか。
『!』に関してはバング殿周りなので、彼を使っていなければ必要無いです(ぉぃ
エキスパンションパックについては色々修正したので上書きしてください。
完璧な状態を持っておきたい人は、『!』展開後に再度エキスパンションパックを上書きして下さい。

EXパックは特典としてゲスト出撃条件を撤廃しました。
シナリオクリアしなくても使えます。やったぜ!(※追加スキルは対象外)
あと出撃インクルを修正しました。これもEXパックのみです。

これで大体調整終わりかなと思いますので、また沈むと思います。
個人でまた追加したいキャラが出るかは大変怪しいので、
誰か何か来るとありがたいですが、今更なぁ……(チラッチラッ


2025/03/08

雑記

!のメモを整理していたら「敵だけど味方に出来るキャラリスト」みたいなのと
書きかけのeveが出てきたんですよ。

eveのほうはともかく、キャラについてはよく考えてみれば
DLCが一般的になっているご時世で、キャラだけ追加しても問題無いし、
このシナリオなら、それも出来るんじゃないかと思い立ちました。

更にEXシナリオで等身大だけどロボ系も出せるよと提示しているのだし、
折角だから、ちょっと出してみようかなと思いたち、
新キャラ3人ほど追加することとなりました。

仲間にする戦闘は少々強いですが、それは初期状態の話で、
クリアデータあれば完封しちゃったりとかやっていたので、
まあ、バランスとしては悪くないかなと思います。

以前ならシナリオについて書くことなんてほぼ無いのですが、
今回キャラ追加だけですし、よもやま話でも書いていきます。


・1人目
SRCに触れたての頃ですかね。
「このアイコン可愛いなー」と思ったと同時に、
「でも版権物だから縁は無いんだろうな」と思いました。
まさかSRCのブームが終わった頃に使うことになるとは想像もつかんて。

このキャラ、最初はロボ物のキャラとしてチョイスしたんですよね。
そうしたら等身大のアイコンを発見して、そっち使った方が可愛いじゃん、という感じで、
ほぼ等身大キャラとして完成しました。おい!

ただもう原作のブームも過ぎているし、戦闘アニメも汎用で全部賄えちゃったりしたので、
その辺は性能のほうでバランス取りました。
意図的に強めの要素を取り込んでおり結構強いです。

なお、最近スパロボのWebラジオが惜しまれつつ終了したのだが、
もちろん、ただの偶然である。


・2人目
1話のあの子は仲間になっても不思議じゃないよなー。
 ⇒ でも、ただ仲間にするだけだと面白くなー。
  ⇒ よし、彼女に関係のある別のキャラを仲間にしよう!

という経緯で選びました。

んで、この原作キャラを使う際に当たって、決まったパターンがあります。、
GSCデータがあるし、専用インクルもあるし、多少楽にできるだろう。
……と、思って毎回苦労するパターンです。。。

というのもインクルのほうは確かに派手ですが、
やたら凝ってるせいで時間が掛かり過ぎる、というのはまだマシで、
どう見てもイデオンガン並のMAP兵器の演出やん、などは、
単発やMAP兵器の範囲に合わせたりとか、新しく作ったりしてました。

そして作った先に存在する汎用アニメだけの最強武装。
なんでや!

というわけで、専用アニメをまた書き起こしたりとかね!
ちなみに、同原作キャラをプレイヤーキャラとして作るたびに同じことをしており、
過去にもあったことを思い出すまでがワンセットです。
アイツもコイツもソイツもドイツも全部自作だよ!

……ということをすっかり忘れており、
例によって同じことしてました。
今回もインクル作ってる途中で「前と同じパターンだこれ!」となってました。
まぁ、手が掛かる子ほど可愛いとは言いますけどねー。+11年とか。

性能はアナザーふっしーみたいな感じで雑っぽい強さがあります。
四身の拳は強すぎるかな思ったら、貧弱な威力と命中率でバランス取れてそうだとか。
適当に動かせるうえに色々出来るので、演出相まって3人の中じゃ一番使ってました。

なお、原作ではあまり出番は無かったものの、最近の作品で登場したわけですが、
もちろん、ただの偶然である。



・3人目
最初はこの原作の主役を使おうと思っていたんですよね。
でも1〜2人目を見て思いました。2人とも金髪だと。
じゃあ金髪キャラ持ってくるしかねー! といって選ばれました。

2人目とは別ベクトルでややこしい作り込みをされていたデータでした。
調整自体はそうでもないものの、把握するのに時間掛かったりとか。

なので苦労したのはデータですね。
武器数とかENとかこちらのシナリオサイズに調整するのですが、
この子のフォーム数がかなり多く、技もなんかバリエーションが多い……。
特にジェットザンバー。お前はなんなんだ。

この辺は昔取った杵柄といいますか、
過去のデータを参考にあれこれやって今の形に落ち着きました。

ただキャラ性能は微妙になってしまった感じ。
性能的にガチなリアル系なのだけど、システム的にはスーパー系優遇なんですよね。
なので強さをまったく生かせないのが辛い。

折角の追加専用のキャラですし、分身ぐらい付ければ良かったなと。
バグ修正とかご意見貰ったりとかで更新機会あればつけたいですね。
3/8)なので捏造分身入れました。やったね!

なお、最近では、この原作の20thで新シリーズの予告がされたわけですが、
もちろん、ただの偶然である。

2024/10/20

雑記

ステラスムージーっていう凍結前提のシナリオを出しているわけですが、
今回実験的に陣営タイル変更システムを組み込みました。

シナリオの方向性上、わざわざ更新うんぬんは語らないのですが、
今回こうして書いている理由が結構洒落にならないバグがはありまして。

バグの内容はマイキャラクターの作成時期によって
テスト用の最弱キャラのステータスになるというヤツで、
SPの最初が『根性』になってるのがそれです。

結構マズいバグなので、まだデータの残っている人で気になる人は
お手数ですがもう一度7話をプレイして下さい。

恐らくシナリオを触っている人はほんの数人だと思うのですが、
一応、シナリオ出してる最低限の責任として報告しておくべきかなと。
そんな感じで2年ぶりに記事を書きました。

お詫びついでに情報を言うと、6話クリア時点でクリア総ターン数によって
アイテムが追加で貰えたりします。
これを機に目指せ1ターンクリア……は更新してから言えって話ですね、すみません。

更新なのですが、正直リアル事情と懐事情と体力が厳しくて
まったく目途が立ってないのが現状です。

今すぐ働かないで生活出来る状態になれば、すぐに取り掛かれるのになーってくらいの
リアル事情による体力減少と、界隈と反応の薄さによるモチベの減退がキツイです。。。

なので界隈的には沈み切ってますが、私はまあなんとか生きてます。
ではでは。


2022/07/05

2022/06/30 23時台に拍手をくれた方
23:15:57 2010年くらいから追ってるんですけど、久々にシナリオ書いてくれてうれしいです。
ありがとうございます。
エイプリルフールのサプライズを楽しんで頂けたら何よりです。
続きはまあ……こんなご時世なので残念という感じですが。。。

2010年と言えばデクドール(と『!』)を書いていた頃ですね。
もう12年も経ってるんですね。


2022/05/03

2022/05/02 20時台にメッセをくれた某氏
20:13:15 なんか久しぶりに見たら新作来てる〜!?との事でプレイしてきました。
ば、バレたー!?
渾身のエイプリルフールをくらえー!

後は伏せます。

■戻る■