■2015年12月■
コメントは社会福祉公社にて承ります。
2015/12/31
|  |
雑記 |
よいお年を!
|  |
SRC |
修正ファイルは更新後、少ししたら消します。
2015/12/30
|  |
SRC |
誤字修正したぜー。
2015/12/29
|  |
雑記 |
スターウォーズ見に行ったよー。
エピソード7のフォースの覚醒。
一応、全部見てるだけで監督のジョージ・ルーカスを
スティーブン・スピルバーグと勘違いするレベルの
にわかファンですが、見に行きました。
今回の監督がジョージ・ルーカスじゃないのも後で知りました。
やっぱりスターウォーズは元々エピ4からスタートしたということで、
そこが一番面白いと思っていたということだろうも思いますし、
純粋な面白さの質は、どうしてもひとつ落ちる感じですね。
まだ最初ですし仕方ないのかもしれないけど。
かつての主人公たちが今だに偉大過ぎるせいもありますか。
カイロ・レンの駄々っ子器物破損もいちいち2回やるくらいだから、
これ本当に子供っぽい未熟!という部分を表したかったのかもしれない。
それがダースベイダーよりも格が低く見える部分もあるけど。
(それ以前にベイダー卿よりも格下と認めちゃってるけど)
とはいえダースベイダーも気に入らなかったら部下殺しちゃうんだよね。(笑)
だたまぁ、この辺はある程度仕方ないことなのかな。
まだ孫エピソードの最初ですし、世代交代はこれからと思いたい。
あとは迷惑かけるのがスカイウォーカー一族で、
それを収集するのもスカイウォーカー一族なのが、
エピソード7でもやっていたので、この話って、
この一族の壮大なマッチポンプに見えてきたと言う。(笑)
場面場面で過去エピソードを踏襲した所があってニヤリとしたり、
アクションやドッグファイトもガンガンあるし、デススタービームで惑星破壊もあるしで、
スターウォーズを見に行って、ちゃんとスターウォーズしてましたので、
割と満足です。
え、スターウォーズを知らない?
そうですか……
ダースベイダー(左)の方がエピソード4〜6で
ヨーダ(右)がエピソード1〜3な。
これで君もジェダイの戦士だ!
フォースと共にあらんことを。
2015/12/28
|  |
昨日23時台にメッセをくれた某氏
|
どうも、○○○○です。
Killing Flower完結おめでとうございます!
Killing Flowerの第6話、プレイさせていただきました! 面白かったです!
最後のシューティングゲームも新鮮な気持ちでプレイ出来て楽しかったですね。
詳しい感想は私の雑記に書いたのでそちらを見ていただければと思いますが、今回も誤字報告を。

皆様の応援のお陰で無事完結することが出来ました。
シューティングの方も楽しんで頂けたようで何よりです。
多少難易度は高いでしょうが、ハンデもあるし詰むことは無いはず。
誤字の方もただちに修正致しました。
お返事の方も改めてさせて頂きます。
それでは、プレイありがとうございました。
|  |
雑記 |
月屋形事件プレイ了。
本当は昨日プレイしてコンプしたんだけど、
昨日は1年を振り返っていたので今日書く。
言ノ葉迷宮さんところはフリーは全部プレイしたと思ったら、
これだけ別の所にあったからプレイしてなかったという罠。
相変わらずヒントがどれも胡散臭く、
古いゲームだから、攻略サイトも特になく。
結局自分で考える結果に。orz
ヒントは見たけど分からなくて、結局自分で考えたわけだけど、
推理の方向が見えるわけたから、頼ったと言えば頼ったのか?
とにかく頑張って閃いてエンドコンプできました。
お疲れ様っしたー!
推理ゲーとしては割と高難易度かつ、
でも意外と解けるようになっていて、
だからこそ面白いなぁと思うんだけど、
それでも変な所はあったりするんだよね。
苗字とかね。分かるとは言え、ちょっと聞いたことない苗字だし、
シナ鉄の「しおらしいな」もそうだけど、
この辺はトリックの為に無理にこじつけた感じはする。
考察3は分からなくて、色々調べてみたけど、
どうも何を入れても一緒のようで、自分で調べて納得して下さい、
という意図に気づくのが答えみたいですね。
人によっては納得しなさそうだ。
ついでに推理物繋がりで探して
アキトDATE ショート 〜尾のない黒猫〜も昨日プレイ。
ちょっと警察無能過ぎないか?と思うものの、
まぁ、これは探偵物の宿命だと割り切ろう。
序盤の調査パートが割と面倒で、
同じ個所を何度もクリックする必要があるのに加え、
フラグを立てた後に何度かクリックする必要があったり、
猫の尾とか全然反応しなくて困った。
推理パートは何を選んでいいのか分からないというか、
変化、経緯、痕跡の3つ選ぶのがすんごい詰まった。
でも明らかに分かってるのに、その前段階を踏ませるとかは
推理物作ろうとすると良くある話で(有名所だと逆転裁判とか)、
他との差別化として、間違えればヒントが段階的に出るし、
最悪オートで進ませてくれるような選択肢もあったり手が行き届いてたりする。
ただそれよりも、これの一番の特徴は良く動く紙芝居アニメで
その量がまたとんでもない数だったりする。
よくこんなに枚数描いたなぁと思うくらいに良く動く。
一部分ならアニメ見てると錯覚しそうなほど。
前述の捜査の選ぶ量の多さも、よくやるなぁと思うほどの
多種多様の反応があったりする。
本格推理というよりは夜の推理ドラマという方が近いか。
その前にプレイした月屋形事件が推理物として
良く出来過ぎてるせいというのもあるんだけど。
2015/12/27
|  |
雑記 |
今年を振り返ってみる。
と言ってもキルフラと艦これしかやってない気がするな。
この雑記、他に何かやってたっけ?
と思ったら意外とあった。
・SRC
『Killing Flower』全6話+おまけ。
4月スタート12月完結だから制作1年か。
凄い勢いで駆け抜けた気がする。
星になったベニヤ板。
今後の活動は難しいかもしれない。
ちょっとまぁ、色々あったもので。
1人じゃなくて別々で複数人あったってことは、
また起こるってことだもんなこれ……どうすれば。
・艦隊これくしょん
今回、イベントがストレス溜まるものが多くて、
特に夏イベントが過去最高につまらなかったなぁ。
遊ぼうとしているのに、欠片も遊ばせないっていうのは
流石にゲームとして、ちょっとどうかと思ったよ。
前に文句が出て改善した部分が、
また元に戻って同じ文句が出てたし、
一部の担当が変わっちゃったのかなぁ、と思ったっけ。
菱餅→秋刀魚→飾り、と徐々にバランス改善されてはいるものの……。
・艦これアニメ
あったねそんなの。
パッと思い出してみても、ブッキー可愛かったのと
金剛姉さまステキだったくらいしか思い浮かばない。
・ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
面白かったはずなのに振り返るまですっかり忘れていた。
徹頭徹尾ファン向けに作った低予算アニメで
ライブ感覚な単純娯楽アニメだったからかもしれない。
ショギョウムッジョ!
・スーパーダンガンロンパ2
スーダンの方をクリアとトロフィー集めてたんだっけ。
ストーリーは知ってたけど、これはでも満足した。面白かった。
狛枝サイコー。友達になりたいようななりたくないような(ぉぃ
・聖戦士ダンバイン
『Killing Flower』で某キャラが
聖戦士聖戦士言われたので見ることになったアニメ。(笑)
やりたいことやってたアニメだった。
突っ込みどころは多くて、名作ではないけど、
色々やっててそこは面白かったかもしれない。
同じやりたいことをやった艦これアニメと違う所は
艦これアニメ「俺がこうしたいから、こうする」
ダンバイン「こうした方が面白くなるから、こうする」
の違いなのかな。SRCシナリオでもよくあるけど。
・遊戯王タッグフォース6
プレイする機会が減って年始と年末少しやったけど、ちっとも終わらないぜ。
八方美人攻略してるから、○名攻略完了すれば
解禁される条件が全然満たされない。orz
あといい加減違うデッキ作りたいとは思っているのだが……。
2015/12/26
|  |
SRC |
そういえば『Killing Flower』で明かされてない遊び要素を公開しておこう。
最後まで遊ばないと意味無いものばかりなので隠すことなく紹介。
@おまけのBGMはおまけクリア後に隠しボスのが1曲増える。
すぐ諦めるにしても隠しボスは1回くらい戦って欲しいですねー。
Aスキップ時の黒い画面でクリックすると文字の色が変わる。
同じ会話インクル使ってる『!』も同じ機能があります。
まー遊び要素ですねー。
2015/12/25
|  |
雑記 |
当たり前っちゃ当たり前なんですが、
この雑記、ブログサービスを使っているわけじゃなくて、
プチプチ手打ちしてるんですよね。
で、昨日のようなツイッターの引用というか埋め込みも
たまーにやったりするのですが、
これをローカルで表示しようとすると
とてもじゃないが重い。重すぎる。
というわけで、あれこれやってました。
どうもJavaScriptでwidgets.jsを取りにいってるのが原因のようで、
タイムラインだと非同期の設定がされているらしく、
ローカルで見ても容易にスルーしてくれるのですが、
こと埋め込みツイートだと対応してないようで、
いちいち見に行ってその間フリーズするというね。
なんと半端な…。
ついでに言うと、ローカルで打ってるヤツなんて
今や化石レベルだろうことなので、グーグル先生も大分お困りの様子だった。
簡単にメモすると、
@widgets.jsは1ページにつき1回読み込むだけでいいYO!
AHTMLは上から順番に処理するよ。
Bclass="twitter-tweet"でwidgets.jsの機能を使ってるのか、その辺の処理で結局フリーズするよ。
Bの処理は本当なのか分からいけど、こんな流れ。
で、これを考えた結果。
・widgets.jsを読み込むスクリプトは一番下に置いて処理を最後にさせる。
→しかし実はバックで探しているだけ
→タイムラインが一番下なのでツイートのJavaScriptを消してもやること同じ。
→widgets.jsのサーチが終わるまでフリーズ
\、__ト.、
,、r===>:.`ヽ`ヽト、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
. __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
/ 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ でもそれって根本的解決になりませんよね?
!/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
ノレ´ム:イ∧■■■■■■■■■ }}ソヾ
|:.∧ハ j /イ:.:./ソ:/
レ' リ八 <、 /イ/ハ:.:/
ト、:ヘ 、_ _ , /イ |`ヾヽ
/リ;;;;\ - ′ !;;;;ソ;}}
////;;;;;;;ヘ..___../ / レク:ノ.:|
_..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ! / /::/ ..:j>,、_
_.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j { / /::/ /ト.,、<⌒>,、_
:::::::::://>{ii{;;;;;;/ / {;;;;;{ / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
:::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、 __人__{;;;;{ イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´ }}
j::〆K / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/ / O ∨イ::::::::::ノ ;j
でも根本的な原因は分かったので対処は出来るYO!
・widgets.jsを読み込むスクリプトは一番下に置いて処理を最後にさせる。
→ローカルで開いた場合は探さない!
→タイムラインが一番下なのでツイートのJavaScriptは消しておく
→widgets.jsはサーチされてない=存在しないので、そっちの処理をする。
\、__ト.、
,、r===>:.`ヽ`ヽト、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
. __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
/ 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ いやあ…ツイートの埋め込みは強敵でしたね
!/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
ノレ´ム:イ∧■■■■■■■■■ }}ソヾ
|:.∧ハ j /イ:.:./ソ:/
レ' リ八 <、 /イ/ハ:.:/
ト、:ヘ 、_ _ , /イ |`ヾヽ
/リ;;;;\ - ′ !;;;;ソ;}}
////;;;;;;;ヘ..___../ / レク:ノ.:|
_..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ! / /::/ ..:j>,、_
_.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j { / /::/ /ト.,、<⌒>,、_
:::::::::://>{ii{;;;;;;/ / {;;;;;{ / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
:::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、 __人__{;;;;{ イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´ }}
j::〆K / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/ / O ∨イ::::::::::ノ ;j
うるせぇよアトリーム人。
艦これ。
バケツを10個くらい吹き飛ばしてデイリーを2-5で消化。
昨日の数からちゃんと5回飾りを当てて、
無事達成。
記念にビスマルクを引こうとデイリーを溶鉱炉で回したら、
能代、まるゆ、長門、あきつ丸。
コメントに困るぞー!
でも大発が6隻になったので、
水上機母艦の千歳、千代田、瑞穂で喧嘩せずに済むのは嬉しい。
2015/12/24
|  |
雑記 |
艦これ。
4-5でまったりリットリオ掘りをしている時であった。
秋刀魚
の悪夢再び。
そんなわけでプリセット機能をフル活用して1-4を周回しました。
良く出る変わりに期間が短いのですけど、何も年末の忙しい時に、
こんなせわしないミニイベントやらんでも。
それはそうとリットリオ掘りは本当にいるかも疑わしい状態でありまして。
思えば前のリベ掘りも空振りに終わったし、
こういうZ1や伊8のドロップがあったので、
イタ艦とは縁が無いのかもしれないなー。
ローマ掘りも凄い苦労したし。
むしろドイツ艦をもっと構ってやった方がいいかもしれん。
ユーちゃん4人いるし、縁という言葉で言うなら遥かにありそう。
2015/12/23
|  |
本日2時台にメッセをくれた方
|
こんばんは。毎度毎度バグ修正お疲れさまです。
隠しボスをぶっ潰したので
その時の私のプレイスタイルについて触れるとともに、
バグらしき動作を発見したのでついでにその報告を。

とうとうやりましたか!
おめでとうございます!
バグについては後述しますが、わざと残してるバグですね。
隠しボスは準備が大事だよねーということで、
カシスにハイパー粘土、無限マテリアルを装備
ブロウに追加装甲板、リペアパックを装備
カズナにリペアパック、多段ジャンパーを装備
マイルにリペアパックを二つ装備
BBにトーチカプログラム、デジャブユニットを装備
ユグーレにリペアパックを二つ装備
アーディ隊長にORCHコンバーター ペーパーフラワーを装備

なんというリペアパック祭。
SRCでまったく使われることのないくせに何故か出てくる消費アイテムですが、
出るとしても、こういう感じがスタンダードにならないかな。(今更だけど)
レベルはカズナだけ39、あとは全員30
スペシャルパワーが全員使える程度の練度
カシスはSPが(支援的な意味。特に感応)強力なのに加えて、
この戦いにおける要SP「ひらめき」を持っているため
SPや体力を重点的に強化できるような編成
アーディを火力重視の編成にしてあるのは、
出撃時気合120+自分の気合を利用することでブーストを発動し、
そこにさらに闘志による一ターン1.5倍効果を利用するため
BBはひらめきを持たないため、せめて射程外から狙い撃てるように
あとはHPを回復し体勢を立て直せるようにHP回復系や耐久力を伸ばすように。
といった具合です。

なるほど。
この布陣だとカズナより隊長の方が総合火力が出るかもしれないですね。
しかし隊長凄いな。ここまで戦えるのか。
準備完了、行くぜ!
一ターン目は下手な配置をするとマップ攻撃で消し炭に
何度もされたので、今回は頭を使って
■■
■ ■
■■
な陣形にすることで、敵のマップ攻撃を封じつつ、
被害を最小限に抑える工夫をしてみました。
敵ターン、隠しボスはHPが多いカシスを狙ってくるものと
踏んでいたのですが、ひらめきをかけていたからか
二番目にHPが多い戦艦が狙われるという。
まあ戦艦はHP回復アイテムを持たせていたので
どうにかこうにか立て直せましたが。

テストプレイでもよくマップ兵器で消し炭にされました。。。
吹き飛ばし→ボム→全滅、のコンボは今でも忘れられません。
1ターン目は距離も遠いので、
突っ込んでくる2ターン目から勝負ですね。
そして二ターン目、援護(主にカズナ)を最大限利用できるような
援護陣形を組みつつ一気に攻撃。この辺でHPを半分ぐらい削ってたはず。
途中でこのゲームにおける必中の仕様を思い出し、カシスの感応は
援護役に使った方がいいことに気付いてからはだいぶ楽になった感じです。
この一連の作業で必中ひらめき熱血狙撃と精神コマンドの質が頭おかしいぐらいよく、
搭乗機も射程が長いマイルに惚れる。
敵の死角から攻撃するとひらめきの効果を残せて
敵ターンがぐっと過ごしやすくなった感じでした。
そしてその時の配置は
■■
■
■
■■
■

援護のSP効果に気づくとは……やはり天才か。
使わなくてもいいとはいえ、援護使うのを推奨するシナリオですから
この辺を知ってると楽になりますね。
マイルのSPはキャノン特化なので使いやすいですね。
こいつ狙撃も持ってるので、狙い撃ちしまくりですよ。
まさに砲台の為の男。
しかし敵のマップ攻撃の性能は異常。
きっと次のターンを迎えることなくゲームオーバー
……すると思ったのですが、配置のお陰か敵は一度もマップ兵器を使わず、
アーディ隊長の犠牲だけで敵ターンを乗り切ることに成功

あ、アーディ隊長ー!
この辺で一筋の光明が差し込みましたね。
SPの関係から援護に徹させていたカズナも
魂を利用するなどして一気に畳みかけました。
そして隠しボスのHPを6407まで削ってテンションが上がって来たところで
例によってバグらしき動作を発見し、
このままクリアできてしまったとしてこれがバグだったら
どうなるんだろう、とか思いながらも
その動作を利用して押し切ることに。
ということで、最終ターンの話の前に
以下にバグらしき動作を乗せておきます。

報告ありがとうございます。
反撃で撃墜された場合に行動数が減らないバグがありますが、
ハッキリ言って裏技みたいなものとして残しております。
なので胸張って使って下さい。
2話のテスト時に斧野郎にボコボコ落とされながら発見したのですが、
詰み防止の為に残してあります。
全員特攻アタックは最終奥義ですね。(笑)
そして最終ターン。マップ兵器に虐殺されて
奇跡的に(?)生き残ったのはカシスとBB
いくら性能が狂ってるアイテムを装備させているからとはいえ、
まさかあれだけ使えない使えない連呼していたカシスが
最後まで生き残って、あまつさえフィニッシャーになるなどとは、
誰が想像できただろうか。

偶然とはいえ隙の無い布陣だったわけですね。
カシスはSPが優秀だったり、実は追加レベルがあったりで
潜在能力は高かったりします。
というわけで完全攻略!
星の精が助けてくれるらしいアイテムを入手しましたが、
ぶっちゃけなんの役に立つんだこ(ry

使えるSPが増えますので、装備して戦場にGO。
ここまで来ちゃうと必要無い感じが強いですが、まぁ。
いや、隠しボス戦本当に面白かったです。
キリングフラワーのシステムの要たる援護システムや、
それを生かせる陣形を考える楽しさは本編以上でした。
きっとこの隠しボスがいなければ、私はカシスと
マイルのすばらしさに気付くこともなかったと思います。
仲間って大事。

ありがとうございます。
そこまで言われると、隠しボスも作った甲斐がありました。
倒せるようには調整したつもりですが、
もしかしたら誰も倒せないんじゃないかと思ってましたが、
しっかり倒せた人がいてめでたい限り。
カシスもマイルも両方ともキャノンタイプですね。
射程外から牽制して連携突撃……これだ。
……ぶっちゃけユグーレだけは数合わせと感応援護以外に
印象に残るような活躍をしなかったので、
真の無能はユグーレだったのかもしれない。(酷)

隊長がいればユグーレの役目は全部足りちゃいますからね。(ぉぃ
隊長がいない所では活躍してると思います。(笑)
撃破の興奮のあまり長くなってしまいましたがこの辺で。
繰り返しになりますが、本当に素晴らしく、
また面白いゲームでした!

こちらとしても、これほど力の篭った内容で嬉しい限り。
ここまでプレイして頂いて感無量です。
本当にありがとうございました!
|  |
SRC |
もういっそインクル素材集として
ある程度出しちゃった方がいいのかもしれんのかなー。
でもパイロットステータスとかは
前にTwitterでちらっと言ってみたけど、
殆どの人が反応示さなかったからなぁ。
ユニットステータスは合体変形換装パーツとか、
あの辺の判定が少し面倒でロザのヤツは全部個別対応したんだけど、
それがとても面倒だったので、一応、自動判定するヤツも後で作ったことは
作ってみたんだけど処理が美しくないし、でもお蔵入りするのもなんかなー。
うーむむむむ。
2015/12/22
|  |
SRC |
多分バグ修正もあらかた片付いたはず。
後は精々誤字脱字くらい?
修正ファイルの方は年明けしばらくしたら消す予定でいますので、
宜しくです。
しかしまー、これからどうするかなぁ。
2015/12/21
|  |
本日20時台にメッセをくれた方
|
こんばんは。シューティングはやっぱり私の環境が悪いのかなぁと。
再起動しても二ヒットしましたし。
正常に動いていたらどんなプレイ感覚だったのだろう……

こんばんは。報告ありがとうございます。
しかし環境重い人は結構いるのかなー。
コスピが動くなら余裕でいけるんじゃないかと思っていたのですが、
うーむ……。
あとバグ修正お疲れ様です。でもってバグ報告を。

2つのエラーとも同じ所で発生してました。申し訳ないです。
急ぎ修正ファイルを作らせて頂いたので、お手数ですが上書きお願いします。
修正後は念の為1回おまけを選択してから任意の話に移動して下さい。
ご迷惑をお掛けします。
SRPG面では5話のネクストおいしいです。
本編をクリアした段階だとカズナが飛びぬけて強いので
がんがん敵のHPを削れますし、一体当たりの経験値もおいしいですし、
ほかの面に比べて勝利条件がネクストを3人倒すだけだから
簡単だし短め(慣れてくると一ターンでクリア可能)とまさに道場。

一度条件満たしちゃえばクリア毎に資金も増えますし、
繰り返しプレイには最適かもしれないですね。
しかしテストプレイでは5話の初プレイで
カズナは結構ボコにされた記憶があるのですが、
たかだか1話越しただけで楽になるとか、どこの戦闘種族だと。
まぁ人間じゃ無いけど。
プロローグパートでスキップすると
分岐で止まるとはいえ、カシスを生かすつもりでないなら
ワンクリックでまたスキップし出すので大した手間じゃないですし。
全員がスペシャルパワーを揃えるまでに
一体何人ものネクストとカシスが犠牲になったのだろう(酷)

いつの世も戦争は弱者から犠牲になるものですね(酷)
死んだ方はカーデュエリスに引き継がれるので、
きっとその犠牲も無駄ではないはず。
それにしても隠しボス強い。隠しアイテム込みだと
カズナよりアーディ隊長のほうが精神コマンドの
質いいし火力出せるんじゃないのかこれ。
なにはともあれ適当にじっくり攻略してみようかなと。
それでは

隠しボスはリアル系絶対殺すマンなので、
リアル系SPのカズナは相性悪いですね。
カズナの強さのひとつである回避性能が全部潰されてますし。
必然的にひらめきや必中のようなスーパー系SPを
持ってるキャラが役に立つんじゃないかと思います。
意外と隊長は頼りになりますよね。
派手さは無くても渋い活躍する辺りがベテランって感じがします。(笑)
ただ火力に関しては(SPの仕様が違う為に)
魂+熱血を同時併用できるカズナが一番高いです。
基礎能力も高いので援護としても割と優秀ですし、
そこは腐ってもナンバーズですね。(ぉぃ
こんなところでー。
ご意見や報告ありがとうございます。
ストレス溜めない程度に頑張ってください。
それではー。
|  |
SRC |
ステージセレクトのバグを修正しました。
パイロットがいないバグに遭遇した人は、
修正ファイルを適用後、一度おまけを選択した後で
再度目的の話を選択して下さい。
2015/12/20
|  |
本日16時台にメッセをくれた方
|
完結お疲れ様でした。
というわけで、シナリオの完結を待ってプレイさせていただこうと思ったのですが、
いざプレイしようとしたところ最初のイベントでエラーが出てそもそも遊べませんでした。
フォルダ構造に端を発するエラーとは考えづらいので
フォルダ名はぼかさせていただきましたが、
新規さんが遊べないというのは結構痛いのではないでしょうか。
結構デッドリーなエラーですので、修正をお願い致します。

申し訳ありません。
ただちに修正しましたのでお手数ですが
修正ファイルの方を上書きをお願いします。
多分言われなきゃずっとこのままだったと思います。
報告ありがとうございました。
|  |
本日20時台にメッセをくれた方
|
ところで隠しボス討伐に向けた育成を行うために
ステセレを利用して5話を周回していたところ、
以下のエラーが発生したので報告しておきます。
例の隠しボスは各話のボーナスアイテムを手に入れて、
全キャラのスペシャルパワーを揃えたらまた挑戦してみようかなと。
それでは。

報告ありがとうございます。
ただちに修正しましたのでお手数ですが
修正ファイルの方を上書きをお願いします。
※上書き後はステージセレクトで一端、別のステージを選択後、
再度、目的の話に入るようにお願いします。
こんばんは。おまけはコンバートできるものはすべて出ているとのことで、
え!? 灯あったの!? と起動してみたら無事見れました。
そして噴きました。

どうもこんばんは。
おまけはほぼ全て即興で書いたものなので
アホな会話が多いと思いますが、
少しでも楽しんで頂けたならば良かったです。
例のシューティング、二ヒットは処理が重かったからなのか……
とりあえずパッチを適応してもう一度プレイしてみましたが、
背景が停止してちょっと軽くなった……? なった……のか……?
ちなみに敵の正面で球を打ち返すとやっぱり二ヒットしました。

マジですかー!?orz
そもそも想定通りに動くなら背景スクロールは動き続けるので、
それが止まる時点で結構重いと判定されているのですが、
それでなお2ヒットするのは尋常じゃないですね。
(2ヒットする環境だと速度は大体1/2くらい遅くなってます)
過去、ニコ動や動画などの重いアプリを起動してたせいで重いと言った人がいて、
その辺を閉じたら普通通りに動いたって話があるのですが、
そういうわけでは無いと思いますし……
原因が分かれば対処のしようがあるのですが、
ちょっと申し訳ないです。。。
|  |
雑記 |
某所の艦これSSも完結してるし、コスピもロザも完結したし、
Killing Flowerも終わったし、最近はまさに完結キャンペーンだなぁ。
さてどうしたもんかな。
|  |
SRC |
バグ誤字感想とか、どんどん言ってくれればこっちも助かったりします。
今回のバグとか本当にありがたいことでして。
修正ファイルはフルパックにも対応済みですので、
どちらを使っても構いません。
既にダウンロードされている方は修正ファイルを使うと、
サイズが小さくてダウンロードが楽です。
2015/12/19
|  |
昨日22時台にメッセをくれた方
|
こんばんは。キリフラ完結おめでとうございます!

はやい! すばらしくはやかったぞ!
プレイありがとうございますー。
例によってネタバレなので、伏せて返信。
とりあえず最終話のシューティングが面白かったです。
攻撃の避け方と2ダメージ与える位置取りを意識すれば
ハンデなしでもなんとかなる感じでしたね。
ただこの手のゲームシステムにしては
動きがあまりにもっさりというかもっさりしてるせいで
遊んでいてイライ……じれったくなったりもしましたが、
なんだかんだハンデなしでクリアできたので結果オーライ。

面白かったなら何よりでした。
もっさりはこっちがボロボロなのと、
速いと簡単になってしまい、それに対抗して敵の攻撃を早くすると、
今度は目で追えなくなるという両極端のバランスを取った感じなので……
……と、言いたかったのですが、
こっちだと1回で2ダメージ与えられないので、
単純に処理が重かった可能性があります。。。
(重いと単純に2〜3ヒットする)
背景スクロール無くせば、ちょっと軽くなるかもしれないので、
その辺の自動判定機能をつけておきます。
取りあえずですが上書き用のファイルは↓の方に置いときます。
物語面も全話通して楽しませていただきました。
展開というよりはキャラを追っていた身としては
エンディングのカシスの教官っぷりにはちょっと感動したりも。
あのグロッキーしてた(気がする)ころから考えると本当成長したなぁと。
戦闘では感応要員としてしかまともに使ってなかったけどな!(えっ

グロッキーしてたのは1話だったと思います。
スパルタ教官も5話の出来事があってこそだと思って下されば。
あの使えないカシスがここまで成長してということでひとつ。(笑)
カシスは自分だと射程外から殴れるだけで割と重宝してましたが、
ご意見を聞くと色んな戦術が聞けて楽しいですね。
ほかにもいろいろ心を動かされたりしましたが、
おまけの「!」ネタと隠しボスがまさかのロストソウル前期主役機
に似たナニカというのに全部持っていかれたのでこの辺で。
というかあの主役機見た目とビームショットとヘビーブラスト以外面影なさすぎィ!
本家の勝ってるところが行動数しかない……!

確かおまけはコンバート出来るシナリオの話題は全部出してたと思います。
特に大したものじゃないですが、意味も無く全キャラ出しました。(ぉぃ
隠しボスはボムとビームもあるかられっきとした系列機だYO!
能力については所詮プレイヤー機とボス機の違いということでひとつ。
あんな感じでカッ飛んで来て敵陣突入してくる恐ろしさを感じて頂ければ、
こちらとしては嬉しい限り。
とりあえずロストソウルみたく一撃で落ちてくれたらなと
様子見がてら攻撃したのですが落ちなかったので、
ちょっと腰を据えて攻略してみようかなと。
何事もチャレンジということで奇跡的に撃破できればまた報告します。たぶん。

実はあのボス、レベルが固定なので時間さえ掛ければ
クリア出来るようにはなっております。
……なってますが、そこまでやり込む前に飽きると思いますので、
程々に楽しんでください。(ぉぃ
それではー。
プレイありがとうございました!
|  |
SRC |
最終戦の動作判定をつけました。
上書き用はこちら。
フルパックの方には適用済みなので、既にフルパックをダウンロードしている人は、
上書き用の方をどうぞ。
動作が重い場合、背景スクロールが無くなるというだけですが、
少しは効果が出ると思います。
重さは実機だと確認できないのが辛いですね。
2015/12/18
|  |
SRC |
全6話、完結したよー。
毎回毎度何か書こうとはするのですが、
大体作品に入れちゃってる(つもり)なので、
語ることに詰まるんですよね。
なので、言われたら何か言えるとは思うんですよね。
UZAIくらいにベニヤ板と語りたい人は是非。(笑)
そんなわけで楽しんで貰えたら幸いです。
2015/12/17
|  |
SRC |
できたぞー!
デバッグも大体終わって、後は最終テストプレイをすれば終わり。
しかし更新日がコスピともろ被りしてしまったなぁ。
ゲーム新作がスーパーマリオの発売日と重なったSEGAの気分。
あとなんかアイテム関連で割と致命的なバグが出たけど、
特に報告も無かったし、次回更新時に直してしまおう。
おまけは変なものが出来たけど、まぁ、これはこれで。
良くも悪くも他に無いものだから入れる。
隠しボスはスゲー強いなと思ったら
テストしたら何かアッサリ勝っちゃったので、むしろ丁度いいのかな。
いや、強いことは強いんだけど、むしろSRC純正みたいな方向に強さが伸びてる感じ。
2015/12/16
|  |
雑記 |
鼻水が止まらんのよね。
|  |
SRC |
隠しボスのステージとステージセレクトを付けた所まで。
あとはおまけコーナーをちょいちょいっとやればいいんだけど、
なんか変な凝り方しそうでなぁ……。
2015/12/15
|  |
雑記 |
聖闘士星矢 legend of sanctuaryをたまたま見たんだけど。
wwwwww魚wwwwww座wwwwwwwwwww
逆に星座カーストワーストのデスマスクはかなり愛されアレンジされてた。
スタッフに蟹座がいて、魚座がいなかったんだろうな。
星矢がチャラ男になってるのには意を唱えたいけど、
他はおおむね現代版聖闘士星矢だと考えれば、まぁ納得はできよう。
ミロもまあ他だとカミュくらいしかいないから仕方ないけど、ちゃんと強かったし、
沙織さんも現代版と考えると、ああなるわな。
ただ何故か腕時計(G-Shock?)が事あるごとに
チラチラ映ってたけどスポンサーなのかなw
むしろあの時間に12宮編を収めるのに無理があるのは分かり切ってるので、
本編をある程度知ってる人が補完して見るものなので、
原作ファンなら多少擁護してやるべきものじゃなかろうか。
あとこの映画はCGで描かれた聖衣が凄い。あと必殺技。
ここに来てようやく時代が表現力に追いついたってレベル。あれは凄い。
そう考えてみると大人気だったあれやそれとかも、
相当に時代を先取りしたレベルにいたのかもしれないな。
|  |
SRC |
隠しボスのアニメを作ったところまで。
隠しボスについては登録公開するものは、
全部倒せるのを確認しているので、
(※理論上とかじゃなくて実動作で確認してる)
これも後で倒しておかないとなあ。
まぁ、理論立ってるしいけるいける。
2015/12/12
|  |
SRC |
おまけを並べたら割とやることがあったでござい。
別に2週目ボーナス!と称してピロピロやればよいものばかりなので、
おまけコーナーを用意するほどでもないというのが実情なんだけど。
まぁ、1個ずつ片づけて行こう。
本編終わったからってダラダラすることの無いようにしたい。
慢心は禁物なのだ。
それはさておき。
オリロボ作ってる人からすれば、
共闘はある種の夢みたいなもんで、
色々妄想したりするよね。
Killing Flowerだったら、ガンダムに近い世界観だし、
内容が作者の心根のような(←重要)素直さだから、
色々な融通もなような気はする。
トップエースのファーストはアムロみたいに
首脳陣で全体を引っ張って行けばいいと思うし、
フォースはお姉さん役として、もっと現場な視点で
まとめてくれればいいし、サードは戦闘に出して貰えずに
女子にほっぺpnpnされてればいいし、他のモブ連中も、
ちゃんとお偉方との会話が出来るやつもいれば、
序盤の数合わせにも使えるしで器用な奴ばかり。
ユニットは少々パンチが欠けるものの、
単純に後継機をローカル強化してもいいし、
いっそ捏造武器が持たせてもいいしね。
メガビームランチャーみたいなのでもいいし、
ファンネルやインコムでもいいな。
これぞ共通認識故の想像のし易さよ。
素晴らしいな。
……と、悦に浸るのがとても楽しい。
2015/12/12
|  |
SRC |
うおおー! バグめー! 死ねー!
そんなわけで最終話出来ました。
とはいえ、おまけ作らにゃならんのでコスピの後になるかなー。
おまけの内容も一応、隠しボスと
一番質問の多かった某トリガーの説明くらいは載せておきたい。
逆に言うと、そのくらいしかなかったりする。
本当に全然無くて、今なら案をくれれば、
実装できそうなら、やってしまうくらい案が無い。
なんか無いものか。
2015/12/11
|  |
SRC |
さ、最終話が……出来てしまった……
テストプレイもしなきゃーな。
これが終わったらおまけ作って完成か。
上手く行けば今年中、
ずれこんだら来年初めといったところ。
ロザもコスピも完結したし、こっちもやらないとな。
ただでさえ少ない張り合いが無くなってしまうわけですしなー。
張り合いが無いんだよなー。
でも完結近い所まで来てるのは感想のお陰だったりするんだけど、
感想があれば誰でも完結する気概を持つわけでも無いっぽいようで。
ツキウタにそういう連中しか集まらなかったのは運が良かったんだろうな。
2015/12/09
|  |
雑記 |
艦これ
最近、演習のチェックつけ忘れが酷い。
潜×3でオリョール出したら、
初戦→ボス→初戦と3連続で敗北とか。
これは酷い。
2015/12/09
|  |
雑記 |
くしゃみと鼻水が止まらない1日であった。orz
|  |
SRC |
残りはスタッフロールとおまけのみ。
いやーやれば出来るもんだ。
2015/12/07
|  |
SRC |
やったー出来たー→演出が残ってるよ!orz
残りをテキストに書き起こして1つずつ作っていけばいつかは……
2015/12/06
|  |
雑記 |
TF6
Windows10のアップデートにやたら時間が掛かるので、
久しぶりにTF6を起動→野郎がパートナーでテンション下がる。orz
忘れてた動作をいくつか思い出して、刑事ペアを撃破。
次はモンちゃん言ってる大久保香澄という不思議少女だったので、
色々回ったりプレゼントしたりしてチームユニコーン戦に挑むも、
3連敗くらいした。デュエルの神に見放されたような手札が続く。
いやいや、なんだその手札の偏りっぷりは。
なんとか都合4回目で倒して、次は山本耕司という少年。
野郎だったのでさっさとユニコーンしばいて終わり。
前回の苦戦はなんだんだったんだ。
で、次はキラキラお目目の龍剛院嬢。女の子。
そういえばこのユニコーン狩り飽きてたんだよなーとか思いつつ、
アップデートが終わったので、ここで終了。
今のところ六武衆と大逆転クイズしかないので、
もうちょっとデッキの種類とか増やしたいんだけどなかなかねー。
一からやるのは量的に無理だとしても、人のデッキを参考に、
テーマ性のあるデッキを作りたいとは思ってるんだけど。
2015/12/05
|  |
本日18時台にメッセをくれた某氏
|
べに しってるか
ろざの せんとうあにめは まっぷこまんどの
「せっていへんこう」で ぜんかっとできる

そりゃ知ってますが、それやると全体設定の方に影響が出て
他のシナリオまで影響与えるんですよ。
他の人に「アニメでねー」ってバグ報告するところだったしで。
これは個別で設定できないと困るんじゃないかな。というか実際困ったのでまぁ。
SAN値はまたバグ修正するついでに
Wait減らしてみるわ−。
完全OFFは面倒だからAsh改やる時くらいに考えてみる。

あのシステム、気にしないと大勢に影響するくせに、
あのアニメは詳細な情報が出ない割にゆっくり饅頭だし、
確認するにはいちいちユニットコマンドから選択しなきゃいけないとか、
正直なんとかして欲しいとは思ふ。
ただ誰も何も気にしてないようなのでスルーでもいいんじゃねぇかと思うけど、
(↑みたいな考えがあったから、今回ネタにするまで書きそびれてた)
でもアニメのゆっくりは気になるなぁ。(ぉぃ
お世辞にもテンポは良くない(明らかに流れが一端区切られる)し、
ただでさえ長い戦闘が余計に時間掛かるところに、
減らないセネカも同じだけ時間取られてうがーってなったりで。
ついでにあのシステム自体どっちかっていうと、ペナルティに近いものでしかないので、
自分に合わない要素てんこ盛りなのもあるんだよなー。(笑)
|  |
SRC |
残りタスクリスト
・カズナ表情対応
・BGM設定
・通しプレイ
・スタッフロール
・おまけ作成
・全体デバッグ
まず通しプレイまで辿り着いて
テンションを上げたい所存。
2015/12/04
|  |
雑記 |
艦これ。
ハロウィン衣装のスクリーンショット。
メンテは今日だと思ってて、1日延期→いやぁ、お陰で間に合いましたよはっはっは。
……と、書こうとしたら、メンテは月→火だったので、
どのみち間に合ってた罠。
そしてロリコン万歳とか言おうとしたけど、戦艦空母の方が多かったので、
別にロリコンでもなんでもなかった罠。
2015/12/03
|  |
雑記 |
そういえばバードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)と紙の月を見たんだった。
バードマンはクソつまらなかったな。
レズシーンが出た時点で『あ、B級映画だ』とか思ってしまったよ。
テーマやら何やらやたらバラバラで焦点が定まってないというか。
色々欲張り過ぎた印象だった。必要無いシーン(つまりレズシーンみたいなの)が多すぎるし、
そのせいで欲しいシーンが足りてないとかそんな感じ。
紙の月はペーパームーンだから詐欺師の話だと思ったら違った。
OL銀行員がダメ男にお金を横領して貢ぐ話かなぁ。
ようするにお年寄りからお金を騙し取って豪勢に遊んで、
最後バレて逃げるって話なんだが、見ていて気持ちは良くなかったけど、
俳優の演技すげーなーとか思えるようになったよ。
ただ、ちょっとストーカーっぽくついてきただけで
ほいほい関係持っちゃう彼女はチョロ過ぎだと思いましたまる。
そんなんで女落とせたらみんなストーカーするのです。
あと主演が宮沢りえだった。
艦これ。
鹿島もグラーフもあざと可愛い。
この2人に関しては明らかにユーザーを狙いにきてるくらいのあざとさで、
実際に成功しているんだけど、あとはドロップだよなあ。
天津風は出し惜しみして見事にスッこけたけど、
グラ子はともかく鹿島は早めに出してもいいような気もするな。
カトリーヌ先生も今は建造落ちできるわけだし。
|  |
SRC |
日常でも仕事場とプライベートで俺、僕、私と使い分けないといけないのだが、それをシナリオでやると、まだ戦闘始まってすぐにも関わらず突っ込み始まってその時はせっかちやなーって思ったりもしたけど、せっかちと言えば自分も大概せっかちでロザ改の戦闘アニメおよびSAN値アニメがカットできないかなーとかずっと思っていて、特にSAN値とか三千倍のスピードでやって欲しいと思っていたけど、結局言わないままクリアしてしまって余計言いにくくなってしまったぜ。戦闘長いから2週目をやるには労力が足りないし、いっそアトミックバズーカとか特典でくれないかな。ステージセレクトが一番楽だけどそうだステージセレクトつけないと。自分もやることてんこ盛りだ。おまけとかまだ隠しボスしか考えてないんだけど、いっそ少しの手間かけて軽いプロフィールでも乗っけようか。面倒だな(おい)誰かリクエストしてくれるのが楽だけど甘い考えであろうことは承知なのでどうしようもない。
要約すると少しずつ作ってるよどうしたもんか。ってとこ。
シナリオは度々検索されてダウンロードされているんだけど、
面白かったら感想欲しいなぁ。最近寂しいと言うか暇でもあってどうにもね。
■戻る■