■2015年7月■
2015/07/31
|  |
SRC |
艦これ。
イベントは過去最大の7マップか。
4-3-1か3-3-1の内訳かなぁ。
初心者は2マップはクリアできるよ!と言って2-4-1かもしれない。
大規模作戦+新システム実装って話だけど、
最後は戦術固定の雷巡頼みの運ゲーになるのかなぁ……。
まぁ、資材は溜めに溜めたし、
空母も最低Lvの雲龍型でも90台なので、
結局のところリアルラック次第といえばそうなんだけど。
幸運の女神とお会いしたいですね。
テンションをアゲアゲにする方法を募集。
キルフラ4話も出来れば仕上げたいし。
どうも最近気分が沈んでばかりいる。
2015/07/29
|  |
SRC |
4話文章終わり。
後は演出やらBGM設定やらだ。
2015/07/27
|  |
SRC |
自分はこうゆうふうに書いたけど、この人はどういうアプローチしてるのかなー。
→ 自分のがまるっとコピペ。
えぇー……。
2015/07/24
|  |
SRC |
黙々と4話書いているのだけどややこしい。
まだ文章量は3話に及んでもいないのに、
やたら長く感じるのは、構成をややこしくしてるせいか、
単に面白くないせいか。
2015/07/23
|  |
雑記 |
眠い……。
今日は終始眠い。なんでだ。
|  |
SRC |
お話。プロローグ終わり。
1個イベント書かないといけないんだけど、
気分的にやりたくないけど、やらないと進まないといった状況。
どうしよ。
2015/07/20
|  |
SRC |
何かあるたびに明らかになる(というか思い出す)キルフロ裏話。
3話ボスの例の人は、あんなことになる前は普通にオシャレさん。
着るものが限られる現状は不満のひとつだったのかもしれない。
2015/07/18
|  |
雑記 |
艦これ。
昨日あれからwikiみたり考えてみたんだけど、
阿武隈改二はイベ最深部では神通に譲るものの、
他の場面で神通一択にNoを突きつけてはいたのか。
でも自分はやっぱりイベ最深部における
神通一択にNoを突きつけて欲しかったなぁ。
火力が下がるのも昼砲撃運用は考えるなということ意味かもしれん。
実際に阿武隈改二が器用貧乏かどうかは
8月から始まるイベントでハッキリするけど、
今まで通り夜戦セット係なるかどうかというところか。
2015/07/17
|  |
雑記 |
艦これ。
阿武隈改二!(カッ!
これ、他にはない軽巡の枠を超える運用ができるようになっているのだけど、
自分からすると器用貧乏なだけにしか見えない残念強化でありました。
阿武隈改二が他の軽巡と違う所は基本的に2つあって、
@大発が積める。
A甲標的装備で開幕雷撃が出来る。
@は遠征で効果を発揮するので、横に置いといて、
Aがどこまで通用するかという点にある。
正直自分は木曾改二でさえ雷装足りないと言ってるのだから、
それより低い阿武隈改二で足りるはずないのだよ。
追い打ちを掛けるように
火力が下がるという悲しみを背負うことに。
設計図を使うのだから、せめて据え置きだろう……そこ……
昼戦は軽巡最低火力でダメージ出ない、その分雷装上がってるから、
じゃあ魚雷マシマシでカットイン狙おうにも
運が高くないから相当リスキーという。
どうしろと。
確かに遠征で引っ張りだこで、低難易度海域では大活躍、
3-5下ルートでもかなり有用かもしれないけど、
自分はイベント最深部でも通用するような能力に期待していたんだ……
何より神通一択が揺るぎないということがとても悲しい。
結局、大発乗せて遠征運用が一番の使い道に見えるのだけど、
第一水雷戦隊旗艦が、そんな運用でいいわけ……ないだろう……!
とまあ、悲しみ背負いました。
昼戦で連撃で戦艦ぶち抜いたときは本当にテンション上がったのに、
もう、ああいうのは見れないのかと思うとね……。
やっぱり火力が下がったのは残念でならないなー。
後は任務こなしたけど、それは次回。
|  |
SRC |
感想貰うたびに明らかになる(というか思い出す)キルフロ裏話。
そうそう、実際は8人いて戦争投入前に1人死んだんですよね。
名前は5番さん。能力計測の為に実験的に投入したら、
相手の想定戦力が異常なほど上回っていた為に、
ロクな結果を出せずにAsh to Ashというそんな経歴。
例の銃(と、他対ロボ装備)を持ち、生身ひとつでGWの初期のように、
各自それぞれの場所に出向いて行って、1人だけ帰ってこなかったと。
そういう裏話でした。
こういう設定は思い出すことがあれば、
ポイポイ話していくことで、少しは面白くなるといいな。
2015/07/14
|  |
SRC |
アイテムの運動性低下を減らすか、
命中強化を代わりにつけるか、お悩み中。
2015/07/13
|  |
SRC |
裏話。
マップ上でボボボーンと爆発する場面。
よく見ると座標がずれてる爆発がいくつかあるのだけど、
あれは誰かさんが外に放り投げてるものがあるため。
2015/07/11
|  |
雑記 |
スーパープレイの動画を見ると、
自分にも出来そうに見えて、
いざやると出来ないんだよなー。
あと久しぶりーに言の葉迷宮さんのサイトいって
プレイしてないものをプレイした感じ。
具体的にはテオとセァラとコミポ2つ。
テオとセァラは仕組みは分かっても
場所が分からなくてえらい苦労したなー。
ゲーム内容を殆ど忘れちゃったくらい探したぜ。
自分も1回くらいは、こんな推理物作ってみたいぜ。
でも今後はコミポの方にいくのかなー。
|  |
SRC |
実はプロットみたいなのは最後まで出来ていて、
あとやる気と時間と素材さえ揃っていれば出来るはずなんだけど、
中々揃うことは無いのが悲しいところ。
処々の都合で時間が無くなりそう。と未来に戦慄してる感じ。
いや待てよ。シナリオプレイするのもいいかな。
2015/07/10
|  |
9日20時台にメッセをくれた某氏
|
どうも。キリングフラワー楽しんでいます
アイテムはとりあえず武器を買ってみたのですが、
売値と買値が違ってoh となったり。
使い方次第では活用できるかもですが、
今回のプレイでは大して使いませんでしたね

プレイありがとうございます。
今回は敵も少なかったので、武器増やしてもありがたみはあんまり無いですね。
運動性低下による命中率とか、ちょっと気になったもので。
バズーカなんかは弾数性ですし、
EN消費の激しいユニットに装備させたら
万一の時でも援護しやすくなるかなーとかは思いました
ないよりはマシ、といいますか。

別のシナリオで多種多様のアイテム作ったら文句言われた記憶があったので、
今回はあんまり差をつけないように調整した感じです。
単純に弾数増加が主ですが、やっぱりデメリットの方が気になりまして。
クイックセーブ駆使すれば問題無い命中率ではあるのですが……
とはいえ、まず使うステージを作らないといけないですね。
敵数に関しては、今回の話の敗北条件的な意味でも
多かったらそれはそれで大変ですし、あれぐらいがちょうどよかったなと
敵ネームドの関係で1人のレベルが上がりすぎてしまうという問題は、
これからのシナリオ展開を追わないことにはなんとも言えませんが、
個人的にはこのままのメンバーでいくなら
大丈夫そうかな、という気はしてます。

敵数に関しては場面場面に即した敵数を出したいですね。
今回は丁度いいとのことで良かったです。
レベルに関しては命中低くても援護で当てて貰うという手段が使えるので、
さほど気にしなくても大丈夫だと思います。
本来、みんなそのくらい上げたかったんですよね。(ぉぃ
主人公強いですし。不憫だけど
資金に関しても、アイテムは縛っても
クリアできる難易度とのことですし、
私的にはあまり気にするほどのことでもないかなと
取った戦略等はブログに載せたので省略します
それでは。

設定と実際の強弱を合わせるのは結構難しいのですが、
相応の強さに感じて頂けたなら幸いです。
アイテムはもう少しメリットのある調整をした方がいいのかもしれませんね。
武器は基本ひとつだから同じものつけることは無いから、
同じ装備だけあればいいわけでも無いですし。
主人公のやってることは自らの寄る辺となる存在を
片っ端から敵に回して壊し続けてますね。
それも本人の望まない形で。(ぉぃ
我ながら酷い運命背負わせと思います。
ブログの方も拝見いたしました。
後ほどお礼書かせて頂きます。
ご意見共にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
|  |
9日22時台にメッセをくれた某氏
|
Killing Flowerの第3話、プレイさせていただきました! 面白かったです。
プロローグ終了時のスキップストップや戦闘中の会話ログの対応、
ありがとうございました。便利!

プレイありがとうございます。
追加機能が便利なら、こちらも取り付けた甲斐がありました。
是非ご活用ください。
アイテムも追加されて色々装備を考えるのも楽しいです。
もっと詳しい感想は私の雑記に書いたのでそちらを
見ていただければと思いますが、今回も誤字脱字報告を。
意図的かどうか判断の付かない部分もあるのですが、
とりあえず気になったところを列挙してみました。

雑記の方も拝見いたしました。
アイテムはもう少しデメリットを少なくした方がいいですね。
ブログの方も拝見いたしました。
後ほどお礼書かせて頂きます。
誤字の方も報告ありがとうございます。
6番目の呼び方については発音そのままの表記なので、
間違いではないのですが、誤字と認識する人が多ければ
対応するという形にさせて下さい。
では、次回も楽しみにしております。
なにやら体調悪そうですが、お大事に……。

お気遣いありがとうございます。
体調の方は良くして続き書いていこうと思います。
ご意見共にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
|  |
雑記 |
艦これ。
空母改二は五航戦が本命と予想されてますが、
五航戦以外で赤城改二は実際ありえるんじゃないかなーとは思ってます。
序盤で確定で手に入るし、アニメでは設定上最強キャラの一角で、
加賀さんよりも強そうに描写されてましたし、そのすり合わせならありえるかなと。
なにより1隻は誰でも、しかも序盤で手に入るというのは大きいですね。
新規層にもお勧めできるし、原作だけでなくアニメでも二次創作でも顔と呼べる存在でもあるし、
最強クラスにパワーアップしても、それなりに受け入れられるような気はする。
同じ理由で大鳳改二もあるんですけど、あっちは大型建造だし、
あえてこの時期に大型建造やらせる、ということも考えられますが、
イベントの難易度が大型建造の正否で変わるというのは、
持ってない層から不満が噴出するから、その可能性は低いかな。
あくまでも本命は五航戦で、無理に対抗出すなら赤城さんといった感じ。
加賀さんは現時点でも最強空母なので、流石に無いと思う。
五航戦のどちらかというなら運営のお気に入りっぽい瑞鶴が先だろうなー。
|  |
SRC |
言われて思い出したKilling Flower裏話。
6番目の人について。
β版はシクススだったんですけど、
ちょっと気になって発音の方を調べたら
「そんな発音ネーヨ」ということが分かったんですよ。
というわけで今の名前になったのですが、
自分も字面悪くてどうしようかと思ってたんですよね。(ぉぃ
それでちょっと考えたんです。
どういう経緯でこういう名前になったか?
答えは簡単でした。「道具として扱わるため」です。
であれば違和感だろうと関係無い。
囚人を番号で呼ぶのと同様に呼ぶ必要性があるなと。
そんなわけでこんな呼び方になりました。
この呼び方が正しいよ!と言いたいわけでは無く、
彼らにもこういったバックボーンがありますよ、というお話。
ここからもうちょっと発展すると、
生まれた当時は同じ境遇の仲間しか頼れなかっただろうとか、
色々想像出来ちゃったりします。
それすなわち裏設定と言う。
そして今回の話の友情や信用に対する理解がより深まる!
みたいな感じで色々考えると楽しいかも!
とはいえ、複数人が誤字じゃね?という意見が来れば変えようと思います。
流石に大多数が「これ違うんじゃね?」と思われるものを
そのままにしておくつもりは……無い。。。
2015/07/08
|  |
雑記 |
昨日くしゃみと鼻水が止まらないのが本当に酷くて、
必死こいてシナリオ更新したことしか書けなかったのですが、
みなさま如何お過ごしでしょうか。
あと4-5越しましたとか、他に書くことあったはずなのにーにー。
寝れば治ると思いきやおきたら頭痛と関節痛が。
あれー? 意外とヤバイ?
|  |
SRC |
今回の公開についていくつか。
マップコマンドでのバックログと、プロローグ終了時のスキップストップと
アイテム実装とは意見反映の結果なので、
何か意見貰えれば次回で反映するかもしれません。
1. アイテムについて
そういえば今回アイテムを導入していますが、
実験的にペナルティ効果を割と厳しめに設定しています。
なおデバッグでは縛ってるため使ってないのですが、
使い勝手とか要望とかあれば教えて欲しいなぁ、とか。
(言えるほど種類も無いかな……(汗))
何も無かったら妥当ってことで判断します。
2. マップコマンドにオプション追加
バックログ、会話スキップ、戦闘アニメの3種類です。
戦闘アニメは環境設定でも実は出来るのだけど、
これやると他シナリオにも影響しちゃうのであえて独自に。
あとプロローグで会話スキップした場合、
プロローグ終了時にストップするようにしました。
3. その他
今回の話で反省する点が実はひとつだけハッキリしていてですね。
言ってしまうと敵の数が少ないから経験値(と資金)が貰えないんですよね。
今回で平均5〜6くらい、精々3くらいはレベル上がるかなと思ったら、1〜2というね。
なので4話クリア時にちょっと増やそうかなと言った感じ。
2015/07/08
|  |
SRC |
3話できたよー。
数えたら二ヶ月も経ってる。うへぇ。
ただまぁ、新規アニメ書いたり、システム調整したり色々やってた上に、
悪い方向でも色々あってやる気無くしてたのが先月だったから、
このくらいで出来たのは僥倖と思うことにしよう。
前に書いたと思うので知ってる人いるかもしれませんが、
この話は、どちらかというと前編に当たります。
4話で一区切り。6話完結予定。多分。
それで3話なんですけど、プレイして心に来た人は感受性が豊かな人なので、
更なる糧にして下さい。疑似体験でも捉え方によっては素晴らしいものになります。
私みたいな大人になると何も思うところはなかったりします(酷)が、
そういう人は主人公の境遇を考えると程よく鬱になれるんじゃないですかね。
アイツ何でも出来る上に専用機まで乗ってるのに酷い状態だぜ。
まぁこれ鬱シナじゃないから、そんな鬱になることはないと思います。
そこは作者の力量ってことで前向きに捉えて下さい。(ぉぃ
何が言いたいかと言うと、
楽しんで貰えれば幸いです。
あとバグがあったら教えて下さい。
直しますので。
あと楽しかったら、感想下さい。
その分だけは頑張れます。
2015/07/06
|  |
雑記 |
艦これ。
4-5苦戦中。やっぱり前回は運が良かったのかな。
アブゥ雷巡化みたいな話は出てるけど、流石に無いだろうとは思う。
それよりも雷巡なら木曾の雷装を+10くらいして欲しいなぁ。
というのも、現状だと結局大北しか選ばないわけだもの。
今時の新人は2週間で2-4突破するという話を聞いたので、
自分が新人だった頃はどんなだったかなと振り返ってみた。
2013年
8/21 スタート
8/26 1-4越え
8/30 2-4突入。燃料枯渇
9/12 2-4突破。大体2週間。
9/15 第4艦隊解放
9/22 3-2突入
9/23 3-2突破
9/28 3-4突入
10/2 3-4突破
10/15 4-3突破。2週間掛かってるのか
10/21 4-4決着!
10/22 5-1突破
10/24 5-2突破。11月のイベント向けてレベリングとか。
まずいくつか驚いたことがあり、
自分は3週間で2-4突破していたという事実。
でも当時は中破轟沈が通説だったし、
弾着による火力アップも無かったから、
攻略速度に差は出てきてるはず。
でも一ヶ月前後が普通だったと思うから、
この辺は普通だったのかもしれない。
次に3-2。なんと2日で越えていた。
その前にレベリングを5日くらいやっていたから、
長く感じていたのかも。
その代り大苦戦していたのが4-3。
2週間くらい掛かってたのね。
ただこの頃は慢性的な燃料不足に陥っていて、
出撃回数自体が限られていたせいもあるかも。
11月初めにイベント開始で、
それまでの期間が2ヶ月と3週間くらい。
5-2突破まで約3ヶ月か。長いような短いような。
でもこれゲームとしては破格の長さかな。
この燃料不足はイベント終わるまで続いていたんだよなー。
終わった後の方が燃料はあったと思う。(笑)
この武蔵の秋イベントは我ながら凄いことやったなぁと思うことのひとつ。
|  |
SRC |
今日1日で終わらせようと思ったものの、
やる気出なかったので、出ないなりにプロローグまで。
戦闘は軽く触ったらクリア不可能だったので調整しなくては。
2015/07/06
|  |
SRC |
テストプレイ直前まで。
このやる気の無さをなんとかしたい。
テンション上がればすぐなんですけど、
なんかこう、ないですか?
2015/07/05
|  |
雑記 |
オワタ式ロックマンを見てたら休日がっ……!?
まだ全部見終わってないのに!
2015/07/04
|  |
雑記 |
艦これ。
最初に昨日書く予定だったことを書いていく。
みっちりSRCのインクル作ってた。バグ潰しが一番大変やで。
それはともかく早い話が7駆の画像のことねー。
今更感あるんだけど、折角だから書いていくぜ。
まず胸部装甲の優劣がハッキリついたってことですね。(ぉぃ
というか分かりやすく順列ついちゃってるよこれ!
それでまぁ、みんな上着持ってるんですよね。
こういう遊び心があるから結構好きなんですよねー。
これだとこいつら仲良さそうだなーみたいな。
そして公式4コマも潮改二の7駆フィーバーでありました。
ただこれ偶然だったようで。そりゃそうか。
この時期で打ち合わせをしてたら、
潮改二じゃなくて水着回やるよな。
俺ならそうする。誰だってそうする。by 虹村形兆。
よし満足。
月初めなので1-5、3-5を昨日、2-5を今日クリア。
2-5は水雷戦隊でS勝利みたいな任務がろ号の後の後くらいに
出てくるので、後回しになりました。
地味に33号をコツコツ作れた甲斐があって、
電探キャリアーだった弥生が戦力に数えられるのは、
やはりコツコツやっていくゲームなんだと痛感する。
忘れた頃に思うんだよな、侮れん。
1-6、4-5、残るマンスリーは明日と来週まったりやろう。
イベントも頑張れたらいいなー。
|  |
SRC |
別の用事で色々頑張ってた。
それはすぐ分かるかもしれないし、分からないかもしれません。
2015/07/02
|  |
雑記 |
艦これ。
無事ぼのぼのドロップしたので7駆勢揃いと。
絵師さん頑張るのを見て、そして私個人としても嬉しく思うのだった。
追加ボイスてんこ盛りで実装当初から大歓喜よ。
朧も待望の追加画像ですね。
白露型もスクショは取っておかねば!
うぬぬ。上手く言葉が出てこないぞ。
(今のところ)艦これはね、自分の欲しいタイミングで、
それをしてくれる「ときがある」のですが、
そのタイミングが絶妙過ぎて、色々感じ入ってしまうわけですよ。
まさに騙されてると言われれば、その通りなんですけど、
これだけ上手く騙してくれるなら、喜んで騙されようものぞ。
それだけに5-1任務はなー。
最近の新規任務の不合理さが妙に浮いてるというか、
別の人が担当してるの?ってくらいの浮きっぷりなんだけど、
あれなんだろうね。
|  |
SRC |
一応、シナリオプレイ効果で少しやる気が出て、
頑張って表情対応を済ませてみた。
というか、あれ? こんなに時間掛かるっけ?みたいな。
次はBGMと背景設定して細かい所入れて、テストプレイ。
あとは面倒な所ばかりだけど、頑張ればそんなに手間じゃないはず。
テストプレイでなんとか気力をアップさせたい。
2015/07/01
|  |
雑記 |
艦これ。
本当は7駆水着とか滅茶苦茶触れたいのだけど、
ぼのだけドロップしないからスクショが取れないぜ。
5500t級の軽巡と言えば球磨型と長良型かな?
本命は阿武隈だそうで。
6-3MVPで唯一の軽巡嫁アブゥの私は大歓喜。
メタ的に能力の底上げと考えるなら、
多摩、由良、鬼怒、阿武隈になるかなー。
まぁ、能力どうこうはあんまり当てにならないけど。
あえて欲を言うならば、今のところ軽巡は
改二で超強化される川内型一択になっちゃってるから、
能力的には結構上乗せして欲しいところ。
一番長く務めた一水戦旗艦の補正がどう影響するかかなぁ。
梅雨ボイスで北上に触れてるから、島を魚雷で破壊した分、
雷装アップで雷巡並になったりしないだろうか。(それ違
でも雷装上げて夜戦火力増加はあっていい上昇法のひとつだよな。
神通さんが昼活躍できる分、それ以上の火力無いとあんまり意味無いけど。
みんな言ってるけど、もうちょっと軽巡は何か欲しいよな。
艦隊の駆逐艦の能力が微上昇とかあっていいと思うんだよねー。
それだと川内型一択になるか。そういう問題じゃないな。
多分、追加ボイスもあるのだろう(あって欲しい)けど、
ボイスは2次創作のガワだけ取ってるみたいのが増えてる傾向が強いので、
もうちょい内面的なものも欲しいですねー。
ボイスは阿武隈に限らないんですけどね。特に漣とか。
表からだけでなく裏からの二面攻撃にすれば効果は抜群だ!(何
楽しみだなー。
やっぱり贔屓の艦娘がパワーアップとか超楽しみっすよー。
|  |
SRC |
もうそろそろキルフロ3話上げないとフェードアウトしそうだ。
やばいな。半端に出来上がってるっていうのは、
いわばRPGのラスボス直前みたいなものだから、
油断すると作る時期を逸してしまう。
■戻る■