■2015年5月■
コメントは社会福祉公社にて承ります。
2015/05/31
|  |
本日22時台にメッセをくれた某氏
|
今までのシステムデータ・・・
ゴミ廃棄と@灯とラップは手元に残ってますなぁ。あとデクドールか!
もちろん全部完全クリアの状態・・・なはず(笑
あとは残ってないので何が無いのか分からんとです・・・
よく考えるとこんなに今までやってきてたのかとしみじみ。

マ ジ で す か !?Σ
プレイありがとうございます。
折角なので明かしますが、
コンバートは下記6作品対応の予定です。
@灯(Atlasの灯システムファイル.dat)
ラップ(Cage_of_Eden.dat)
Dolls(DD_Impretiss.dat)
ロッソ(Illegal.src)
ゴミ廃棄(system.dat)
!(DataLibList.dat)
これらファイルが残っていると、ラインナップが増えますが、
今は資金足りないので無理して集める必要も無いかな?
|  |
雑記 |
他のみんなもこうやってメッセ送って、
作者おだてればいいんですよー。
多分ボロボロ迂闊なこと喋るんじゃなかろうか。
2015/05/30
|  |
雑記 |
艦これ。
いやぁ、いいですね! いいと思います!
最初の印象と比べると格段に美しくなってたから、思わずスクショ。
あとは暁を遠征出してキラ剥がしした後、
無事レディ()にして編成任務。
やっぱりというかなんというか第六駆で1-5。
今までの駆逐編成で1-5任務は
全員が全員に対潜装備をすると、大体逸れるので、
ベルヌイに連撃装備をして出発。
見事さらっとクリア。
これがレディ()の力……!
この調子で探照灯を大型に改修しようと、
一気に攻める。探照灯は開発不可なので、☆7からは確実に改修。
しかし☆10のMAXにした時に悲劇は起こった!
新型に改修する際のロックを外す時、既に0時を回っていたのだ!
シンデレラの魔法は解けてしまう、その時間……。
荘厳な鐘の音(幻聴)と共に変わるメニュー欄。
そこには探照灯の項目は……無かった。orz
しかし書いてて思ったんだけど、シンデレラの魔女はどうして
12時で魔法が解けるようにしたんだろうな。
どうみても舞踏会は12時以降もやっているのだから、
せめて終わるまではなんとかしろよと思ったんだけど。
|  |
SRC |
コンバートアイテム作ろうと自分のシステムデータを見たりする。
いくつかデバッグ用のデータが入ってるから、それを取り除きつつ。
これについてバランス的に考えていたんだけど、プレイして頂いてたわけだから
多少チート気味の武装も入れる感じに。ネタ武装もいくつか。
後はプレイ内容というか、サラッとプレイした人と、
ガッツリやってくれた人とで、その辺で差をつけられたらいいなと。
例えばゴミ廃棄は1時間かからずコンプ出来るけど、
@灯はそうはいかないだろうしね。
とはいえ、値段が相当張るので通常運用する段階では
2週目からかなと言ったところ。
そういう意味じゃ、そんなに差は無いかもしれない。
デバッグでは使わないし。
まぁでも自分のシナリオのシステムデータなんて、
誰が残しているのかって話なんですがね!(笑)
2015/05/29
|  |
SRC |
3話会話部分だけ完成。
どうも短編で進ませようとすると説明が多くなるな。
最近はモチベが低下気味でAshみたいに
投げようかなという誘惑と毎日戦ってる感じ。
2015/05/28
|  |
拍手返信
|
・1時23分31秒
26〜27日のはバナーの話で合っております。
一投目にデザインの意図が気になった事を明記すべきでしたね、では度々失礼しました〜。
>>バナーは最初に人目に触れる顔みたいな部分もありますが、
!は少々公開事情が特殊ということもありますし、
ああいうのが1つくらいあっても面白いんじゃないかなと思います。
連絡ありがとうございましたー。
|  |
雑記 |
もうちょっと引き運が強くならなかなーと、そんなことを思ってたり。
2015/05/27
|  |
本日4時台にメッセをくれた方
|
想像すると色々飛び出してくる。
けど多分感じ方は違ってるんだろうね。
ニュートラルな状態で作ればそれはそれでいい感じなのかな。
ちょっと前向きになったよありがとー。

すいません。
ちょっと主語が抜けてるので、何のことか分かりませんが、
先日の拍手の話、ひいては自分が作ったバナーの話でいいんですよね?
そうであるなら、一昨日の記事に書いたように、
自分だけが絶賛するデザインだろうなぁ、みたいに思ってましたので、
多分、それも一般的な反応じゃないかなぁと思います。
そりゃ、カッコイイデザインがいいに決まってますが、
誰かが作ってくれるわけでもないですし。(苦笑)
もし自分の勘違いで話が食い違っていたら、また連絡下さい。
2015/05/26
|  |
拍手返信
|
・8時14分57秒
?→ほう→ネガティブ→矢印→うむ
>>所長が一番場を占めるものの、
土台となる下では骸骨が支え、
足りない所は機械が補い、
妖精は彼女の周囲を飛び回る。
そういう感じになってるよ。
|  |
雑記 |
まぁ、みんな似たようなことは思っていたんだなあ。(笑)
でもこれ見た後でもアニメの方が面白いんじゃないかなーとは思う。
人によってはFlashがいいって人もいそう。
2015/05/25
|  |
SRC |
常日頃から!のバナー作らないなーと考えて今の今まで作らなかったのですが、
ウィザードリィ4のプレイ動画をぼんやり見ながら、ふと閃いて突貫で作成しました。
出来るだけ手を抜きたいけど、ただ手を抜くのも嫌だという思いの元、
我ながら割といい感じだと思うのだけど、まぁ、褒めるの自分だけだろうな。(苦笑)
2015/05/24
|  |
雑記 |
重巡の改二が来るという話が。
最低レベルの愛宕、青葉、最上が70くらいなので、
そこだとちょっと怪しいかな、というレべル。
初霜、叢雲の時に薄々思っていたんだけど、
運営のお気に入りによって能力の盛り方が違う気はしてる。
何が言いたいかと言うと、自分の嫁艦に改二が来た時の強さに望みが薄いけど、
せめてワンチャンあって欲しいと、そう願う次第でございます。
|  |
SRC |
唐突に自シナ語り。
世の中にはリメイク病というものがある。
まぁ、単純に技術力が向上して前書いたものの荒が気になったり、
当時出来なかったことが出来るようになったから、ってだけなんだけど。
自分の書いた中にデクドール・インプレティスってシナリオがあるんだけど、
もし自分のシナリオでリメイクするとしたらどれにする?と聞かれたら、
最初に上げたいシナリオだったりする。
丁度この頃、リアル事情における長期クソイベントにド嵌りして、
とにかく精神が酷い状態であった。当時の雑記を今見れば一目で酷いと
分かるくらい酷かった。過去ログに乗らせないくらいは酷かった。
他に過去ログに無いのは、ただ面d(ry
でもそんな中でも、全体通してそれっぽい雰囲気は維持しつつ、
完結させた点に関しては我ながら褒めてやりたい気持ちではある。
もし当時の自分に連絡取れたら褒め殺しのメールでも送っただろう。
そんな自画自賛なことを思いつつ。
2015/05/22
|  |
雑記 |
『百聞は一見に如かず』という言葉があるのだけど、
これはつまり経験してなきゃ分からんよってことなので、
逆に世の中の悪いことを全部避けて通れれば、人生どれだけ幸せなんだろう。
|  |
SRC |
3話文章書き書き。
私、このシナリオを書き終えたら、
前書いた仕様でスーパーベニヤ大戦でも作るんだ……。
2015/05/21
|  |
雑記 |
最近眠くて眠くて。
艦これ。
次は暁改二かー。これは意外。
でもあれか、ネームシップと考えればそう不思議でも無いか。
絵師さん的に珍しいと思いきや、初霜改二がいたもんな。
レベルは遠征のし過ぎて90台だから、これはまぁ、いけるかな。
|  |
SRC |
やる気はあれど進まず。。。
何か刺激を与える感じでインプットするものは無いだろうか。
募集。
2015/05/20
|  |
SRC |
個人としては批評するならちゃんとして欲しいですね。
仕様を言い間違ってたり、プレイしなくても書ける内容みたいな
それエアプじゃないの?みたいな自称批評はマジ勘弁。
というか、よく吟味したいから、こっちに送って欲しいなあ。
ブログに書いたので〜みたいな一文だけでもいいし、
ブログ内容コピペでも別にいいので。
なんでこんなこと書くかと言うとね、
ブログに書いたのに見てないんですか?とか、某匿名板見るの常識でしょ?とか
そんなこと言われても、実際見てないんだから困るのよ、真面目な話。
それはそちら様の常識かもしれませんが、自分はそんな常識知らないし、
見つけられない以上、分かりませんって。エスパーじゃないんだから。
嘘だと思うだろ? これ全部本当にあったのだぜ?
なので、割と切実なのです。(´・ω・)
2015/05/19
|  |
雑記 |
艦これ。
軽巡フィット砲来ちゃったかー。
ただでさえ火力の無い軽巡の火力を下げて
どうするんだろうなーとは思うんだけど、
ホントどうするんだろうなー。
前々からの神通改二一強でも別にいいので、
もうちょっと他の軽巡にも夜戦でイベボス抜ける火力をですね……。
そんな阿武隈でイベント抜けた提督の悲しみ。
あと前から書こう書こうと思ってた初期艦改二性能。
というか吹雪と叢雲ですね。
ざっと見たら微差であるものの、吹雪より一枚落ちるのは残念かなーってところ。
ハッキリ言うと、ウチの嫁艦がどうなるか果てしなく不安です。
2015/05/17
|  |
SRC |
たまに想像するスーパーベニヤ大戦なんだけど、
最近の流行に乗っ取って全員女の子にしてイチャイチャするシナリオとか
いいかもしれないと思った次第。
少なくとも誰もやってないし、
それを狂気と言うのなら、狂気の沙汰ほど面白いと言えよう。
幸いにも!で培ったエディットシステムを活用して、
出るだけゲストも演出可能である。なんかいいな!
サブストーリーエディット辺りも混ぜようかね。趣味で。
実装してないけど、考えたメモがどっかにあるはずだ。
無くても何とかなるだろう。
今のシナリオキャラを出すにはGSCに登録して人目に晒さなきゃならないが、
そういえば某匿名版は見てないので、さして気にすることもなかったことに気づいた。
まぁ、どちらにしても想像内だけの話であって、今のシナリオ次第だろうか。
今のシナリオといえば略称がKFだったので自分はカンフーと呼んでいた(酷)が、
普通にキルフロと呼んだ方がいいかもしれない。
きっと続編の題名はKilling Frontier。(ぉぃ
2015/05/15
|  |
14日22時台にメッセをくれた某氏
|
どうも。ロストソウル楽しかったです。
エンディングは演出効果もあってしんみりしつつ。
残機設定そのものといい、思い返せばストーリーの随所に
後半展開の伏線が散りばめられていたのだなぁと。

プレイありがとうございます。
しんみり、ということは裏エンドのことですね。
クリアおめでとうございます。
上司の人も言ってましたが、みんな同じ立場だから『同志』とか、
2週目を踏まえてみると、言葉の意味も色々変わってくるかもしれません。
あの結末を踏まえたうえで、真実を知ることは
必ずしも大切なのか?と考えることで
ちょっとした哲学者な気分を味わえるかと思います。(笑)
鬱なんて嫌いだ!って人は別に1週目が正史と考えても全然良いと思いますし、
そういう想像次第でストーリーを補完できるのがロストソウルの
魅力の一つじゃないかなとか、そういうこと考えています。
ゲーム部分も色々遊ばせてもらいました。スクショ最強。
さすがにノーミスプレイは真似できませんけど。

よく作戦シーンが模型使ってやってますが、
あれ結構有効なんだなぁ……とか思ってました。(笑)
結局パターンゲーですから、ここまで来ればノーミスも
出来そうな気もしてきますが、無理してやることは無いと思います。
実際、今のところ(というか今後も)ノーミスどころか、
撃破報告来ないと思いますので。(ぉぃ
最後に裏ボスを正攻法で倒した証明や
以前の私のシナリオへの感想へのお礼を兼ねて
私が裏ボスを倒すのに用いた攻略手順の完全版を載せておきます。
作者さんですし引用転載等はご自由にどうぞということで。

わざわざありがとうございます。
裏ボスは倒せない人の為に難易度低下も用意してますので、
わざわざ引用転載する必要も無いかなと考えています。
なにより、折角の自慢をわざわざ潰すことも無いかと。(笑)
それでは。
プレイ報告ありがとうございました!
|  |
雑記 |
忍殺アニメ5話。
真のニンジャの世界。(笑)
今回はフラッシュ無いなと思ったけど、
後ろ歩きはフラッシュよりもアニメの方が断然いいからなー。
この辺はホントにスタッフ分かってやってる気がするのがなんとも。
でもムーンウォークと煽られるのが分かってるなら、
マイケルのあのポーズで本当にムーンウォークして欲しかったな。
動き多いから駄目かね?
2015/05/14
|  |
雑記 |
批評というのは、どこまでを批評と言うのか。
確かに不特定多数の目に触れる以上、どういう意見を言うのかは個々人の自由である。
しかしそれは受けた側もその批評に対して、自由に言う権利があるということだろう。
そういうわけで明らかに、それおかしいだろとという
批評と言う名の文字の羅列に対して
おかしいと思った根拠その他を列挙して
雑記で書き連ねたことがあったんだけどね。
それに対しての反応が「気持ちは分かるけど〜」とか「うわぁ…」とかね。
それ間違ってるよね?って言ってるのに、どうもその辺は受け取って貰えずに、
内容よりも反応したということに関してしか見られないというね。
まぁ、そういうわけでどれだけ自分が正しくて、実際に正しくても、
周囲の受け取り方が180度違うことはあり得る。あり得るのだ……。
これが…せい…いっぱい…です。
某…氏 受け取って…ください…伝わって………ください……。
|  |
SRC |
そんなことがあって某匿名版は一切見てないのですが、
もしかしたら、なんか書かれてるのかもしれないなぁ。
何かあるなら、こっちに送ってくれないかなぁ……。
自分はもう見ないので、どれだけ良いもの書かれても分からないんですよね。
2015/05/12
|  |
SRC |
いやぁ、撃破報告無いと言いつつ、1年と9ヶ月。
とうとう裏ボス撃破報告が来ました!
やったねー! パチパチー。
こうして倒されたから言いますが、
実は倒せるのは確認取ってただけに
今までちょっと虚しくあったりもしたんですよね。
「えっ! 倒したのアレ!?」というのが普通の反応なのでしょうが、
このくらいになると「やったじゃん!」って感じの賛辞が出てくるという。
!の裏隠しボスが確率論の極地と言うならば、
こっちはパターン構築の極地と言う感じでしょうか。
いやはや、文字通り前人未到の場所ですからね。
おめでとう。
2015/05/11
|  |
SRC |
むしろロッソの裏ボスはメモでも取らないと勝てないんじゃないかな。
Twitterの方でノーミス直前のスクショ張ったけど、
もう1年以上経ってるし良かろうて。バーが青いからノーミス。
確かボスのパターンを把握して、碁盤と碁石を使ってシミュレーション。
そのあとでスクショ撮りながらボスと戦闘、駄目だったら、
スクショを参考にしながら碁盤やペイント使って〜とかやっていたよ。
アナログ最強。
とまぁ、製作者がここまでやってようやく倒せたレベルなんだから、
製作者からすれば難易度落とすのをお勧めするしかねぇー!
そこまでプレイヤーに負担強いれないYO。というね。
そんな難易度の話。慈悲は無い。ハイクを詠むがいい!
2015/05/09
|  |
雑記 |
艦これ。
なんでまだE6に潜っているんだろう……?
|  |
SRC |
固有武装以外は出来たかな。
取りあえず、固有武装は保留。
バランス崩壊の可能性ありきならば
二週目の武装としてつけるのもありかもしれない。
コンバートはささやかなアイテムとして追加って感じがいいかも。
ブースターとかその辺。そのうち武装とかもつけたいね。
取りあえず3話書いてる。
結構書くこと多いプロローグに、
まったく書くことが無いエピローグのバランスに頭抱えてるところ。
2015/05/08
|  |
雑記 |
(あ、これ面倒なパターンだ……)
人が生きてても死んでも面倒なことは起こる。
因果なもんだ。
具体的に言うと郵便局とか役所とかな……
受付の人は駄目ですとか言ってたくせに、
よくよく話を聞いてみると、実は出来るとか、なんじゃそら。
|  |
SRC |
ショップインクルを過去作から流用しようと思ったらカスタマイズし過ぎで泣く。
いや、これは流用できるように作ったはずだ!
ここは臆さず攻める!
それはいいんだけど、過去作のコンバート機能はどうしようかね。
どうせ新規が入ってくるわけでも無し、入れてみてもいいんだけど、
バランスが大変そうなのはともかく、アニメ。そう、戦闘アニメだ。
2015/05/07
|  |
雑記 |
ネタが無いのでホイホイ釣られる私参上!
自分が色々悩んだり作ったりするのは
楽しいからいいんだけど、義務感や責任感とかだと少し罪悪感が……
人から言われたから、ではなく、
人の意見を聞いて「面白そうだと思った」から作る感じなので
意見採用されなくても泣かない。OK?
けどまぁ、SRC自体が今ちょっと閑散としてるので、
意見があれば考える気は結構ある感じ。
実際(モチベや色々な意味で)暇だし。
|  |
SRC |
バグも無いみたいだし、3話書くかね。
ビームコンフューズは候補として最後まで残って結局没ってはいる。
アレ、Gジェネだと原作同様に防御として使ってるけど、
スパロボだと武装だし、VSシリーズでも武装として使えたかな確か。
なので武器としても使える認識ではあった。
ようはどういう用途で使うかというシチュエーションが重要なだけで、
原作では範囲攻撃でファンネルを落とすのに使ったけど、
他に使い方、例えば攻撃に有用な部分があって、
それで使えば、武装として使う理由には十分という話でもある。
ゲームシステム上、射程2の武装としても十分出来るだろうしで。
あとなんとなくカッコイイ。(←意外と重要
結局構想だけで作ってないんだけど。
ただなんとなくカッコイイし語呂もいいのも確かであって。
そりゃサラッと言っちゃうよカミーユさん「ビームコンフューズ!」て。
というビームコンフューズの話であった。
まさかビームコンフューズだけで、こんだけ記事書けるとは……。
次、お悩みパイロット固有武装の話。
パイロット毎の特殊兵装ってようは一発芸なので、
殆どイベント兵装になってしまうんですよね。
ゲームバランスは調整できるから、それはいいんだけど。
しかし今作の連中は、そんなことするくらいなら
堅実にチームプレイしろよという部隊だったりするから、
余計にそういう芸当は出てこないという……。
某シナリオに例えると緋の十字隊クラスくらい尖った技能があれば、
作るのは容易だけど、死体要員でしかない戦闘機隊レベルの
堅実な部隊だとね、もうね……。
長編書く体力も無いからキャラをピックアップすることも出来ず、
これが非常に難しい! 難しいんだ……。
故に共通アイテムなら、そんなに難しく無かったりします。
今の所アイテムでユニット個性出すしか無いかなぁ、みたいなのが一昨日の話。
アイデアくれよと言っても、たかだか2話で
何考えろってんだ、って話でもあるしなー。
あれば面白いというのは自分も思ったので、
なんか考えたいところではあるんだけど、ムズい。
今のところ固有武装つける方法として、
武装候補を色々出して、そこからキャラに充てる感じで考えてる感じだったし、
(ビームコンフューズもそんな感じで出てきた候補のひとつ)
とにかく技募集して後付けで考えるのもありかな?ありかも!
ストーリーから生まれれば一番いいんだけど、
多分そこまで話は長くならないし、長くしたくない。
あと裏話。
機体名その他の話。
某氏に暴かれたから、色々バラしてしまうよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ バラすよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
機体名はある条件下における花の名前でした。
作ってる途中で0083と被ってるなーとは思ってましたが、
変えるほど名前つけるの得意じゃないので、そのまま。
ある条件は花が一番多いから機体名に使っただけなのですが、
それ以外の部分で他の物は使われてます。
そんな縛りで数大丈夫なん?と察しのいい方がいるかもしれませんが、
実は全然足りなくて、かなり苦労してました。(苦笑)
足りないのがパイロット名で、
こればかりはXXXXXXから追加で加えたりとかしてました。
XXは何だって? いや恥ずかしいので勘弁してつかあさい……。
しかし、そんな話は(プレイヤーにとっては)どうでもいい話ではあった。
2015/05/06
|  |
雑記 |
艦これ。
E6で磯風でないことが判明。
いや、別にもういるし、スゲー欲しいわけじゃないんだけど。
なんだろう『クジの当たりが減った気分』な感じ。
まぁ、ユーちゃん引いときながらなんで
まだE-6行ってるのって話だけどね。
|  |
SRC |
3話までは話の展開は割と細かいとこまで決まってるので、
あとは書くだけではあるのだが……。
SRCコーナーをちょっとだけ改装。
しかし今まで気づかなかったけど、
コンペシナリオ落とせなかったのなー。
2015/05/05
|  |
SRC |
ビームコンフューズみたいなの、と言われて、
そのままビームコンフューズ作るヤツがあるか!
まぁ、武器名そのままだし、今更ではあるのだが。
今の所、色々ご意見頂いて、
ちょこちょこ実装しようと考えてるものリスト。
1. マップコマンドからバックログ。
2. マップコマンドからスキップON/OFF
3. プロローグ→マップに入るとスキップOFF
4. アイテムつけるよ。
5. パイロット特有の武装。
(6. 隠しボス)
1.はラップで実装して「これ付けてもさぁ…」とか言われたので
今回オミットしたのだけど、そんなに難しくないはず。
2.これは簡単。
3.これもすぐできる。
4.悩みどころ。あんまり強すぎて無双すると本末転倒なので、
『装備しない方が強くね?』レベルで絞る予定。
それくらい弱体化させてから、徐々に調整する感じ。
5.ネタが無い。ヤバイ。特殊能力だと地味なので
出来れば武器がいいんだけど。(笑)
6.は本編頑張ってからな!
今悩んでるのが5でビームコンフューズ!もそれ。
折角の固有技だから弱すぎてもアレだし、強すぎてもなーといった感じ。
もういっそ、全員射程2or射程6とか使い勝手の方を伸ばしてもいいかもしれない。
悩むぜ。
2015/05/04
|  |
3日22時台にメッセをくれた某氏
|

プレイありがとうございます。
誤字の方も修正させて頂きました。
システム系に関しては次回更新時ということでひとつ。
|  |
3日22時台にメッセをくれた別の某氏
|
お久しぶりです。XXXです。
私は新社会人になって4月もあっという間だったわけですが、
いつの間にか新作が出ている!?という事でプレイしてきました。

プレイありがとうございます。
誤字の方も一緒に修正させて頂きました。
無事、社会人になれたようで、
そちらの方もおめでとうございます。
色々あるかと思いますがよしなに。
残りはネタバレの為に伏せで。
今回は侵略者撃退後の世界の話ということで、
今は人間同士の争いの陣営にナンバーズがちらほらって感じですかね。
ブレディの「敵なんか」とドッサの「この仕事が終わったら」という
死亡フラグとその回収っぷりは見事といわざるを得ない(笑

実際に侵略者との戦争やってると長編になってしまうので、
今回は短編ということで。
滅茶苦茶盛り上がって
ちやほやされるならともかく
そこまで体力は無くて。(汗)
例の2人はね。しょうがないね。(酷)
世界観に緊張感を持たせることができれば、
彼らの死も無駄じゃなかった……かも?
今回の機体性能と行動制限を見るに今作は派手な戦闘というよりは
みんなで堅実に敵を落とそうという感じですかね。
ファーストを落とせる調整したら見事に不死身でぬわあああああって感じでした(笑

最近のシナリオがどんどん独自システム詰め込んでいて、
どうせなら基本機能を応用しろよ、みたいな感じで作ってみました。
シンプルに作ってみましたが、楽しんで貰えれば幸いです。
必殺の呪文『Setstatus 不死身』舞踏は死ぬ。(笑)
まぁ、冗談は置いといて。
やっぱり倒す人出るとは思ってセットしてました。
舞踏と激闘を繰り広げた経験は伊達じゃない。(ぉぃ
まだ2話なのでこれから展開していくとは思いますが、
ちょっとやってみた感じ軍側がドロドロでむしろテロ側が清々しい印象が。
宇宙に出て侵略者もまた関わってくるのか・・・
ここからどう転がっていくのか楽しみにしてますね!
あとは舞踏用ボスも是非(笑

腐敗政権が地球を支配しているから打倒するぞ!
と言った感じでテロ側の方が士気が高いですね。
大戦の英雄ナンバーズも向こうの方が自分から部下を引っ張ってますし。
書くのが自分じゃ無ければ、敵味方が逆転しているのかもしれません。(笑)
ストーリーの方もこれから色々なことが起こりますが、
彼、彼女らと一緒に付き合って貰えると幸いです。
舞踏用ボスは最後か二週目とかその辺になってしまいますが、
ダイヤモンドドレイクのアレよりは弱いと思うので
もしかしたら倒されちゃうかもしれませんね。
その時は是非挑戦してみてください。(笑)
先ほど書き忘れたものがあったので追加で!

ありがとうございます。修正しました。
レベル上げ過ぎィ!
それでは。
プレイありがとうございました!
|  |
SRC |
取りあえず誤字直したところまで。
フォルダの方は恥ずかしいな。(ノ´∀`*)
さて。
どうでもことでも書き連ねて少しでもアッピルしよう計画。
作者としてガールズトークだろうと思っていて書いていた部分が、
なんか百合だのレズだの言われてたりして、あれ?と思ったんだけど、
昨今のご時世、肩に手を掛けるだけでホモやゲイ扱いされることもあるので、
まぁ、そんなもんなんだろう。それはそれでキャラ立ってるからいいや。(酷
別にレズだろうがホモだろうが、そこまで露骨な描写にはしないし、
今まで通りのペースで行くぜ!
……行く予定。
2015/05/03
|  |
雑記 |
メルフォの返信。もうちょっと待って!
艦これ。
資材を 持て余した 神々の 遊び その2。
もっと欲しい時に来てほしかった。
……が、まぁ、よし!!
|  |
SRC |
そりゃー無理なものは無理だけど、やれることはやるつもりー。
こういうのはダメ元で言ってみるといいかもしれん。
技術的な問題もあるし、採用されたらラッキーくらいな。
作者も人間だから、あんまりガツガツ言っても残念な結果になるので、
そこはかとなく柔らかく包み込むように言うといいよ!(なんだそりゃ
作者としても、こういうのは言われないと分からないですし。本当に。
百合が好きだーって人がいりゃ、その辺の描写に傾けたりできるしね。(笑)
それに色々無理でも代用案を思いつくかもしれないしで。
出来なかったら、ごめんなさい!で。
その辺はほら、笑いあって行こうぜ。
2015/05/02
|  |
雑記 |
艦これ。
資材を 持て余した 神々の 遊び。
やったぞー!!
|  |
SRC |
某ロザに触発されてタイル透過つけようかなと思ったものの、
動作的なあれこれによって自分の思うように動かないので止めることに。
そのついでに自シナで変な動作見つけたけど、ゲーム止まるわけじゃ無いので、
言われるまで次回対応ということで。
暇だから舞踏の倒し方をメモメモ。
いやまぁ、自分の舞踏殺しはロッソ2週目ノーミスとか、
ダイヤモンドドレイクみたいなアレ(こっちは倒されたけど;;)とか、
そっちの方なんですけどね。
けどまぁ、そんなことしなくても、
普通に舞踏を殺す魔法のコマンドがSRCにはある。
それはズバリ『SetStatus 不死身』。舞踏は死ぬ。(ぉぃ
『これデバッグ砲でも使わなきゃ倒せないだろー』ではない。
『デバッグ砲を使ったところで絶対に倒せない』にすれば良い。
こういう風に書くと分かるのだけど、
少し手を抜いた部分の隙をしっかり突かれてるわけです。
ただね、倒された方が面白いよ。これは本当。
こんなこと書いといてアレだけど、ひと手間掛けられる人は掛けて、
倒された際の反応でも書いた方がやってる方は喜ぶと思う。
そういう手間掛けられない!って人であっても、不死身ステつけたりしようねと。
ゲームは基本的にはクリア出来てなんぼ(例外もあるにはある)なので。
細かい所まで対応しておこうよって話かもしれないかもでした。
2015/05/01
|  |
雑記 |
忍殺アニメは実は継続して見てるわけですが、
3話、女の子が出る所はキッチリアニメしてきたよー。
スゲーよー。ニーズ分かってるよー。分かっててやってるよー。
今後どうなるか分からないけど、
手堅く攻める場所を分かっている感じがするなぁ。
そして例のFlashアニメで起こる謎の安心感。
完璧に手のひらの上だよー。嬉し悔しい。
これがニンジャのジツか!
艦これ。
イベントも最終局面である。
前回のあらすじ。
航空戦で敗北付こうが、
ここは臆さずE-5を攻めた結果、
とうとうラストダンスまで追い詰める。
罠カード発動!
『ラストダンスが終わらない』!
このカードがある限りボス旗艦を破壊することは出来ない!
なお効果は明日まで!
よし寝よう!
次の日の一発目……
知 っ て た 。
というか、展開が前のイベントと殆ど同じ感じだったたもん。
あっちの方は、かなり追い詰められてたけど、
こっちは余裕があった分、余計に俯瞰視点で物を見れたーよ。
「明日やれば簡単にいけるんじゃないかなー」と思ってたら、
本当に一撃でクリアした。
そしてE-6。
2連続で大破撤退した時にイラッとしたものの、
よくよく考えてみたら、前のイベントは大破撤退当たり前だったんだよなーと
数えてみたら、E1〜E5まで、大破撤退たった2回。
おい!
イラッとする必要はまったくなかったのであった。
相変わらずラストダンスに、過去の悪夢を思い出し身震いするものの……
正直なんとかなった。
しかしベニヤ板の胸に喜びは少ない。
なぜならば……
そう、先行実装ドロップ艦が出なかったのである。
ローマも無ければ高波も無し。
真面目にローテさせるのが面倒臭かったので
ローマ掘りでの連合艦隊の疲労を、第三艦隊を1-1キラ付け隊にすることで
、
手間を回避しつつ回していたものの、キラ付ける駆逐がいなくなった。
……ところで思いついた!
第三艦隊を高波掘りの艦隊にすればいいんじゃね?
そんなわけでローマ掘りの休憩中は高波掘りにE-3へレッツゴー!
\
一発ツモだー!?/
それに反して一向に出てこないローマさん。
長期戦になると踏んだベニヤ板はひとつの決断を下した。
OK、ローテしよう。
そんな感じで日をまたいで、次の日もローテ編成にて
総数49週目……。
長い戦いだった……。
イベント総括
毎回毎度、運営の方で色々調整してくれるのが嬉しい感じですね。
特に序盤は水雷戦隊で活躍できるマップもあるし、連合艦隊で殴りあえるマップもある。
パワーゲーム(+こっちが勝てるの)は、やっていて楽しい。
難易度は運営が煽ってた割には少し拍子抜けだったのですが、
丙〜甲までのドロップを同じにした場合、不公平感を無くするとなると、
あのくらいになってしまうのかなーとも思う。
ラストも理不尽さを大分抑えてくれましたし。
ただ今回は簡単な分、メインがドロ掘りという感じがヒシヒシとしたかも。
ローマとか明らかに掘って下さいと言わんばかりの場所配置でしたし、
そういう意図が少なからずあったんじゃないかなとは思う。
で、自分はこういう運が全ては正直好きじゃないんですよね。
だから達成感があんまり無くて、そこが残念でした。
そもそも前回のトリプルダイソンも運全開だから理不尽と言われてたわけですし。
E6ボスを倒した時も『やったー!』じゃなくて、
『あぁ、ローマと高波掘らなきゃいかんのね……』と言った感じで、
ローマを掘り終えた時も『やっと終わった……』ですから。
この辺は残念でした。脳死ゲー状態は良くないよ。
ドロ内容は同じなら、ドロ率は少々変えてもいいと思うんだ。
ローマとか、ユーちゃんとか、磯風とか。
磯風は乙〜甲だけかもしれないけど。変わってるかもしれないけど。
全部甲だけど、そんなにドロップ良くも無かったし。
難易度は個人的には、少し拍子抜けでしたけど、
苦戦しまくってる人もいるから、割といい塩梅なのかもしれない。
もしかしたら練度で差がでる仕様なのかもしれないし、
それなら今まで遊んだ分、抜けやすいといった感じでもあるだろうし。
実際のところは分からないけど、まだ始まって3日だしね。(笑)
能動分岐はありと言えばありかも、と言った感じ。
これどうしてもルートによる有利/不利がハッキリ分かると、
もう一本道でいいよって話になるんですよね。
とはいえ、羅針盤のストレスも結構あるから、
もし能動分岐が無かった場合のことを考えると、運ゲー率が高くなるだろうしで、
これは見えない部分で成功してると言えるのかもしれない。
文句があるとするなら、ドロ掘りメイン止めてってところですね。(笑)
いっそゲージ半分くらい減らしたら、確定一隻のみという感じでもいいんじゃないかと思ったり。
高波もローマも先行実装だし、ダブツク必要もないんじゃないかなーみたいな。
ハッキリ言っちゃうと掘り周回はつまらない。
まぁ、なんだかんだ言ったけど、
運営がちゃんと調整してるよっていうのが分かるので、
それだけでもプレイヤーとしては安心したって感じかな。
今回特にそれを感じました。
でもドロップメインは勘弁な!
そんなわけで、一足先にお疲れ!
|  |
SRC |
反応おくれーって騒いでみたんだけど、何も来なくて正直寂しいなー。
他の人はともかく、自分は欲しいので、
あんまり珍妙なヤツじゃなければ
もっとモリモリ送ってくれて構わないのに。(笑)
いっそ匿名版じゃなくて、匿名でこっちに送ってくれないかな。
同じ匿名なら作者が反応する分、その方が楽しいぜ、多分。
そうでもないか。どうだろ。
楽しんでくれる人がいれば、その人の好みも多少入れたいなーって感じで
今のところは、そういう方向で3話以降書いていくつもり。
変えられない所は無理だけど、やれるところはする。
素晴らしい。ステキ!
■戻る■