■2015年4月■
コメントは社会福祉公社にて承ります。
2015/04/29
|  |
雑記 |
艦これ。
さぁ行くぜ! おぅ!!
E-1
E-2
E-3
E-4
資材消費が10000いかない……だと……?
バ…バカな…
か…簡単すぎる…
あっけなさすぎる………
ー-ニ _ _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ
ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉
'| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く 君の意見を聞こうッ!
_| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | )
、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、
トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
/ \
! ! !/_,,~-==''''''', , .,' . く::`, '-=7-'、::::::::, ' , ', -' /
! ! `、! , ' ,' ,! ,' .::. ハ:... `::::::::::::.... ` く/~ , イ`- 、,.イ
! ` 、 ハ ,' / ,! i ハ:::. ハ:::... `、::::::::::::::::::.......`=、イ::::::::::::::::::::
`、 ` 、 >' / .:::::! i :::::ハ:::. .ハ:::::::::::`、:::::::::::::::::::::::::::::::.` - 、::::::::::
>、>' .:i :::::::,、 ::ハ :::::::i、:::::::ハ` 、:::::::::`、__:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
=、====='~ , イ ..::::::i ::::::/ハ :::i、 :::::::i `、:::::::! -_'_`_、:::`、 i:/>-i 、 、___:::::::::::::::::
`ヽ、 , イ ....::::::::::::::::i ::/-`=夂iハ ::::i >`、:i 、_,i 7~` `!' ,! .i::::` 、
, イ .....::::::::::_, -,= i ` ハ:/ 弋、云` 、 ::::'、 !==、``彡=' ) , !::::::::::` 、
, -='~___,,,, --='~ / .:`、ハ. ! ~`== ' ~ i `、:゙、 __|| i~'~ <, , イ:、-、::::::::::` 、
~~~~ / ..:::::::,,>ハ ,' ` | i~ , ,.イ i:::::`、 ~`= 、:::`、
, '...._,.-='~ `ハ ` .ヾ.、 ,!'::::,:::::i::::::::ハ ここは臆さず攻める!
`、 ,_=_=_、 ヾ、,/i ,'::::::ハ`、::::ハ
>、 !,',,,,,,,,ノ , イ /i:::/ハ,'~,===`==`-,
___,, --== /.:::, イ 、 -- , イ / i:/- ‖ , -- 、:::::/
, --==''~ , ==、 // .:,'::::::i\ ,イ. / i::::::‖ ,i' , ==i.i::/
`、 i i i ` 、-= ,'::::, ' i ~~ / i::::‖ / /::::::,! :::)
` 、 ハ `、 ::::::::`, i '~ i / i:::‖.::! !:::::::/::::/
E-5突入だああああ!!
2015/04/28
|  |
雑記 |
Killing Flowerにしろ、他のシナリオにしろ、
面白かったら拍手にでも「面白かったよー」と一言でも入れて下さい。
長々感想ならば、そりゃ嬉しいですが、
一言だけでも実際元気出ますので。
自分に限らずよろしくですー。
|  |
SRC |
0083っぽいと言われ続けて三千年。(嘘)
まぁ、実際この時点だと似てると言われてもしょうがないので、
いっそ開き直ってオリロボ界の0083でも目指そうかな。
ただしニナはいません。(
2015/04/27
|  |
雑記 |
艦これイベント明日かー。
いつも金曜だったから油断してた。
準備はどうだろうなー。
シナリオも出したしいいかー。
|  |
SRC |
できたよー。
そんなに難しくは無い、ハズ。
いやまぁ、そういうの諸々含めてご意見頂けると、
ヒント出したり参考にして次話のバランスやストーリー・設定を
考えたり出来るので、お暇のある人はよろしくお願いします。
話の色々な部分は一応考えておりまして、
全部終わって「あ、そういうことなのね」と
思ってくれればいいというのが理想です
が、
正直なところ終わるのが何時になるか分からないので、
(おいおい…)と思うか、
苦笑ってくれればいいです。(ぉぃ
多分みんな忘れてるし、同じ立場なら自分も忘れてると思うので、まぁ。
でもメルフォが来たらその辺は返事するかも!(キリッ
そんなわけでよろしくー。ノシ
2015/04/24
|  |
SRC |
残りは表情対応とテキストなど細々した所で大体完成の予定。
と、いうわけで。
大体2話が出来上がって来て、公開する目途が立ってきたので。
そんなわけで運が良ければ、近いうちに公開出来そうです。
以後更新するかは分かりません。
ジャンルは一応オリロボ物だと思います。
公開したらみんなよろしくねー。
2015/04/22
|  |
雑記 |
「まだ仕事終わってないから明日も来るんだよな?」
「残業します」
2015/04/21
|  |
雑記 |
明日は仕事である。。。
自分に取って唯一運が良かった点と言えば、
艦これのイベントに重ならなかったくらいかな。
艦これというよりは自分の使いたい時間帯が使えるという点ね。
ボトムズOPの如くそっとしておいてくれーって言いたいが、
まぁ、社会適応者はそんなこと言わないんだろうな。
言ったとしても、実際やらなくて、それは正しいんだろうなーという気がする。
今自分は(一般的見地から言って)異常なことを言ってるのかもしれない。
それはそれで厨二病っぽいな!
|  |
SRC |
取りあえず2話に必要なデータとアイコンを取りそろえたり。
ダイアログとメッセージってこんな面倒だったっけ?みたいな。
ストーリーは概ね出来てるので、マップや配置といったゲーム的な部分が残ってるとか。
あと勝利条件とかのインクルと画像とか
細々した作業は最後にするとして。
バナーはまぁ適当でいいか。(ぉぃ
全部出来たら取りあえず公開してみよう。
何もしないよりは生産的だろう。
2015/04/20
|  |
20日23時台にメッセをくれた某氏
|
あれ? 再就職したなんていつ言ったっけ?

おい……おい……!
まぁ、自分がとやかくいう筋合いもないか。(笑)
それはともかく、「独善的な」考えを「押しつけてくる」時点で
悪い人なのではないだろうか。本当多いよね、そういうオッサン。
オッサンに限らないかもしれないけど。

昔はそれで良かったから尚更なんですよね。
当時のヒーローもやたら説教臭いのが多いのかもしれない。
本当にその人の為になると思ってるから、
一応は善意という優しさというのは分かるだけにねー。
でも本当にあの辺の年齢層は多いんだよな、何なんですかね。
前のヒーロー論の理屈から考えると、
既に独善的というのは分かってはいるが、
他にやり方を知らないだけなのかもしれない。
とまぁ、フォローしてみましたが、
色々思い出して段々腹立って来たわー。(ぉぃ
押しつけがましい善意もあったけど、
俺ルール押し付けも相当数あったんだよなー。
でもどうあろうと嫌であるのは変わらないし。
どんどん憂鬱になってくるわー。orz
仕事でも人間関係でもなくジェネレーションギャップってところが余計鬱になる。
テレビでそういう特集やって一時期でも話題になってくれないかな。(笑)
でも年取って考え固まってるし、成功体験あるしで、
反発の方が大きいかもしれないなぁ。
>ヒーロー像
定義を一つにするというか銘々の考えを勝手に語ってるだけだろう、あれ。
まあ言い出しっぺはリレー作る上で方向性を固めたいんだろうと思う。
時代によって変わるとか人それぞれとかみんなわかってるよ、
ただそれ言いだしたら会話も意見交流も自分語りも始まらないから……。

そうなんだろうけど、個々人の考えを勝手に語る時点で
否定から入って考え押し付けられてる気になってしまうんだよね。
まぁ、考え過ぎなのは分かるんだけど、リアルのこともあったし、
余計にそう見えてしまったのかもしれない。
元々ツイッター自体が垂れ流し前提という仕様上、
そうなるのも仕方ない部分でもあるんだけど、
いっそ自分も乗ってしまえば良かったんだな、あの場合は。
ヒーローなんて生贄という名の都合の良い空想産物でしかない、みたいな。
とりあえず、元バイトか元社員かは知らないけど
『外様』になったことで勤めてた時以上に遠慮なく使い倒そうと
してくると思われるので、心を強く持ってな。

どうもありがとうございます。
なんで仕事辞めたのに、こんなに心が荒まなきゃならんのか。。。
|  |
雑記 |
自分を客観的に見るには鏡が必要だ。
他人と言う鏡がな!(ドヤァ…
まぁ、それはともかく。
巷で噂の忍殺アニメ見ました。
いや笑っちゃいましたね。
ボーグ臭というかスタッフがノリノリで作ってる感じがする。
面白いかと言われれば別に面白かないんですけど、
勢いというよりも、ライブ感が凄い。
ノって踊れるかどうかが全てじゃないかな。
カブトボーグはスポンサーから
「この玩具は切るつもりだから好きに作っていいよ」って所から
始まったわけですし、スタッフが面白がって作ると
怪作が出来るのは良くある話か。
紙人形アニメも忍殺だから出来たことであったしなぁ。
他のアニメだったら非難轟々だったろうし、
忍殺ファンだから許してる部分もあるだろうなー。
低予算でも出来るしで、ある意味、今のアニメ化に
マッチしてる作品かもしれない。
2015/04/18
|  |
17日23時台にメッセをくれた某氏
|
辞めた会社の手伝いに行く!?
私が以前会社辞めた後、しばらく繰り返し繰り返し見るようになった
悪夢そのものじゃないか! どうして引き受けてしまったんだ……。
なお夢の中で私は毎回後悔してました。
ベニヤさんがそうならないことを祈ります。

自分にとっちゃ再就職してる方に驚きだぜ。
それはともかく辞める時に散々手伝え手伝え言われてましたから、
まぁ、それなりに覚悟はしてました。辛いっちゃ辛いんだけど。
でもそれでズルズルこき使われるのは嫌だなぁ。
仕事自体はともかく色々どうでもいいこと言われる精神的な辛さがなぁ。
悪い人達じゃないだけでかなりマシな方なんだけど、
独善的な物の考え方を押し付けてくるんだよなー。
何が嫌かってそれが一番嫌だったんですよね。
なにあれ? バブル世代の特徴かなんか?
当時の成功体験語られても首捻ってしまうよ。
|  |
雑記 |
でまぁ、これ書いてる時に色々思い出したんですけど
ヒーロー像うんぬんとか、そんなもん昔と今とじゃ大分変わって来てるわけだし、
また未来になれば別の物に変質するわけですしで、
あんな十人十色で変わる代物を一つに定義したがるのか理解に苦しむぜ。
JXSA行ったよ。
もし軌道エレベーターなんてものが出来たら、
それを巡って戦争起きるのも納得できるなぁとか思ったり色々。
|  |
SRC |
進んでない。
2015/04/15
|  |
雑記 |
雇用保険を貰うのはいいんだけど、
働かないでお金稼ぐ方法無いかな。(ぉぃ
課金とかジャブジャブやってみたい。
|  |
SRC |
1話できたうっひょい。
嬉しさのあまり演出とか何度も見直したりしてる。(笑)
取りあえず2話まで出来たら公開したいところ。
2話も話までは書けてるので、後は色々あるけど、まぁ進めるだけ。
そしてそのまま凍結すると。
凍結はともかく、公開しようかなというのは本当なので、
その際、一気にGSCのシナリオリンク切れも直しておこうかなと言ったところ。
出来れば艦これのイベント前には仕上げたいなー。
2015/04/12
|  |
SRC |
↑これ作って2名に渡した。
※ユニステじゃなくてパイステです。
使いたい人はご連絡をば。
いっそ配布しろよって言われて、まーその通りなんだけど、
需要があるかと言われれば今回2名だったわけですし、
そのくらいの需要しかないなら、結構細々したところ調整することになって
時間掛けるよりも、その分の時間を自分の方に使いたいという感じになるわけです。
というわけでですね、ここを見た皆は、
シナリオ感想をみんなに送ってあげるといいと思うよ!
何でシナリオかって言うと、同じこと言えるわけで、
需要があると分かれば、みんなやる気出るぜって話。
何送っていいか分からないって人は、
一言「面白かったー」とか「プレイしてますので〜」みたいなことを
送るだけでもやる気出るのでね。
といった良い話で〆る。
2015/04/10
|  |
雑記 |
艦これ。
なんか色々やってた。(ぉぃ
1-6クリアしたけど、航空戦が殆ど敗北だったんだよな。
イベントでもこういうのあるんだろうか。
それだったら、なんというか夜戦の
当たらない仕様はなんとかならないかなぁ。
いや、真面目な話、アレの仕様でボス組まれたらどうしようも無くね?
あと叢雲改二になりました。予想通りのレベル70でした。
追加ボイスが滅茶苦茶あざとくて笑った。
でもちょっと羨ましいかも。
ユーザーの望み通りではあるのだし。
画像に関しては絵師さんの絵柄が変わったせいなんだろうな。
自分は気にならないけど、割と荒れそうな気はするか?
ああいう挑戦的な変化は嫌いじゃない。
でもまぁ、龍驤改に比べれば、ちゃんと良くなってると思うし。
正当進化ではなくて正当変化、と言った感じだろうか。
漣さんも改二になったらでいいから、
ボイスでもネタじゃなくて真面目に萌えさせてくれないかな。
というかカッコカリ後の母港セリフ変えてくれないかなー。
あれいまいちピンと来ない。
|  |
SRC |
1話もうすぐ完成しそうである。
動くのは楽しいけど、バグ潰しは面倒くさい。(ぉぃ
あと特撮の必殺技を調査したせいか
ヒーローもの作りたくなってきた。
まぁ、今作ってるのでいっぱいいっぱいなんだけど。
というか仕事やめてから、やたらアイデアが生まれてくるんだけど、
どれだけ辛かったんだか。
2015/04/08
|  |
雑記 |
おぉ、ライダーキック集やっぱり考える人はいるんだなー。
アギトは構えと蹴った後のポーズに溜めがありますね。
そしてキック自体をどうにかしようと考えた結果がクリムゾンスマッシュか。
クリムゾンスマッシュ自体もなー。
あれ、大人の視点で物見ると、色々手順がある時点で
もうこれ欠陥品じゃないの?と思ってしまったわけで。
実際、それなりに邪魔されてるわけですし。
メタ視点で見るとね、きっと物を分散させることで
買わせるものを増やすかセットにして値上げするとか、
そんなこと思っちゃうんですけどね。
まぁ、それは置いといて。
あと別にキックで無くていいよね、アレ。みたいな。
カッコいいからいいじゃない! いや、まぁ、そうなんだけど。
そういう穴をわざと作って違和感を感じさせないようにしたら、
いわゆる「ダサカッコイイ」という風になるのかもしれない。
うーん、しかしこうして考えると存外に難しいな。
こうしてみるとスペシウム光線は何気に凄かったんだなというの分かる。
でもスペシウム光線も色々苦労したって話も聞くしなー。
やっぱり決め技は色々追及すべきなのかもしれん。
ある意味、顔とも言えるし。
艦これアニメ2期はなぁ……
もうあの時点で発表してるってことは
最初からそのつもりだったんだろうから、
スタッフとかの変更は望めないだろうしね。
6話が良かった、じゃなくて、アレ他ダメダメで
相対的に一番良かったってだけなんじゃなかろうか。
いや、もうよそう。ネガティブになるだけだ……。
|  |
SRC |
後は演出や表情対応して、テストプレイか。
久しぶりだから動かすの楽しみだなー。
2015/04/07
|  |
雑記 |
必殺技集もなー、どうせなら全必殺技見せて欲しい所だよね。
平成ライダーなんて山ほどライダー出てくる作品もあるし、
そうじゃなくたってフォームチェンジするしで。
後になれば格好いいのかー。そういうの動画にすると面白いかも。
昭和も最初の使ってるせいかパッとしない部分もいくつかあるせいか、
後発のブラックが一番格好良く見えるしなー。
2号はなんできりもみシュートをチョイスしたんだ。最初に使ったからか。
でもRXはスタッフが宇宙刑事だからか、本当に宇宙刑事してるよな。
艦これ。
運営側から備蓄しようぜツィートが来ましたね。
自分の方はとうとう燃料が6桁到達、弾薬90K、鉄ボーキ200Kという、
過去類に見ない貯蓄っぷりを発揮してるので、
あとは運が悪く無いことを祈るだけですね。
|  |
SRC |
ゴメラはソードだけでクリア出来ることが判明した、そんな昨日。
あとSRCを8.1で動かしたからだと思うんだけど、
Midiのループ時に一時動作停止するんだよな。
ホント厳しい時代になったもんだ。
MP3は問題無くループしたから、やっぱりWindowsのクソ仕様なんだろうな。
しかしシナリオプレイしないと気づかなかったな。
2015/04/06
|  |
雑記 |
たまたまYoutubeで歴代ライダーキック見てたんですよ。
ライダーキックってか必殺技。
まぁ、話題にするのライダーキックなんですけど。
それでまぁ、平成ライダーキックより昭和ライダーキックが格好いい。
異様な格好良さ。なんというか、ポーズが洗練されていて。
キックのポーズがカッコイイ。卍キック何してるか分からなかったけど。
まぁ、一律に同じポーズじゃ文句出るんだろうな。
いやでも平成ライダーにも似たようなポーズはあったと思うんだよな。
それでも昭和ライダーキックの方がカッコイイという印象に残ってるな。
エフェクトバリバリあるのじゃなくて、割合シンプルなヤツ。
これはどういうことなんだろうな。
懐古主義というよりも、主役=ヒーローが使ってる、というのも
あるのかもしれないし、ライダーの格好にそぐわないのかもしれない。
昭和はスーツ的だけど、平成はアーマー的だもんなー。
それだったら武器振り回した方が格好いい……って、今振り回してるやん!
やはり自分が考えてることくらいは皆考えてるのかもしれん。
今一度ああいう洗練されたキックを見たいなぁ、と思うほどだったんだけど、
無理だよなぁ、玩具売らなきゃならない大人の事情があるっぽいし。
鎧武見て、まず思ったのがそれだったからなー。無理だよなー。
でもカブトの回し蹴りライダーキックはありだと思いました。
子供もめっちゃ真似しやすいし、シンプルイズベストのような格好良さ。
艦これ
リランカレベリングによって、叢雲のレベル70に仕立て上げました。
いやー、ローテしないで疲労抜きつつのんびりやってたんだけど、
結構凄いね。
2015/04/04
|  |
雑記 |
久しぶりにSRCやったなぁ。
いやぁ、甘露甘露。
|  |
SRC |
そんなわけでプレイも終わったので感想をば。
ゴーストザフール
幽霊2人(厳密には違うけど)がベタベタしたり離れたりする話。
物語としては起伏がちゃんとあって悪く無かったです。
面白かったんじゃないかな。全部プレイしたし。
放置された仮面マンや心ある使い魔を作れる設定とか、
この辺の消化不良が気になるけど、どうなるんだろうなこの辺。
それを気にするくらいは面白かった。
ツイッターで半実況みたいな感じするくらいは楽しくプレイしてました。
シナリオ内だと脳筋お姉さんが中々美味しいキャラしてて好きですね。
どうやら自分は良い脇役がいるだけで評価が上がってしまうらしいな。ちょろい。
まぁ、あの人も散々人食ってるだろうしで同情の余地は無いけれど。
戦闘はザコモンスターを大量に召喚して、スパロボの敵軍の気持ちを味わえる感じか。
目の付け所は悪く無いのだけど、これプレイヤーからすると物凄く面倒臭いんだ。
マップは基本広く、敵の数が多く、そして対抗するために味方の数が多い中。
その中で移動力が少ない大量の味方をチマチマ移動して、
結構な量の敵を小ダメージでボコボコ殴る仕様。
つまりプレイヤーの操作回数は、
20〜30体にもなるユニット数をひとつひとつ移動もしくは攻撃をするわけですが、
プレイヤーの負担としては通常より多い上に、それが爽快感に繋がってるわけでもない。
ビニールのプチプチを延々潰してるような作業感は、根負けするプレイヤーは出るんじゃなかろうか。
ただ実際バランスは悪く無かったし、
この辺はまだ作り始めたばかり(と思う)だし、
次は違う戦闘システムだとしても、そういう部分は次作に期待。
話にしてもシステムにしても気になる部分は結構あるものの、
この辺は作り慣れてくれればいいかなーって思います。
あえて言うほどでも無いのかなと。
砂漠谷さんくらい長くやってればツッコミ入れまくるけど。
あえて言うなら、
・マップのブチ切れ部分
・未実装部のマスク
この二つくらいは気にして欲しいなーと。
そんな感じ。
作業感満載の戦闘が苦にならない人はサックリプレイしてもいいかもしれない。
基準はプチプチを一心不乱にできるかどうかかな。(ぉぃ
瞬間移動で一気にボス周辺に移動、連続行動でモンスターをひたすら配置し、
トドメに脱力で気力を下げた後、一斉射で消し炭にするのは中々楽しかったです。
まぁ、私は楽しくプレイできたんですけどね!
最後にユニットの個人的雑感。
ただし難易度ノーマルでの個人的雑感です。
意見は色々あるかもしれないけど、自分のイメージはこんな感じ。
【良く使うユニット】
・幽霊
暇さえあれば召喚する係。
主役補正の超高機動力で縦横無尽に移動して召喚すべし。
金縛りは死に武装。使うくらいなら数で殴り勝った方がいい。
もしくは超リーチ利用してダミー剥がしに使う手もあったらしい。
・ソード
主力。ファイナスが出るまでは考え無しにコイツ召喚していれば大体何とかなる。
ソード8:ショット2、時々ランサー、こんな感じ。
・ヒットマン
ショットの上位互換と言っても差し支え無い。
ボスの射程外から削り殺すその様はヒットマンより処刑人の名がふさわしい。
一撃離脱の能力も使えるのだけど、バグ直ったのかなー。
・ファイナス近接型
ソード+ランサー+αの超強力ユニット。
ファイナスシリーズがいれば、他は何もいらない。
・ファイナス射撃型
全ての射撃型を凌駕する性能を持つ。
射程外からひたすら殲滅すべし。
【序盤だけ使う】
・ランサー
ただでさえデフレダメージの中、火力が低いのが痛い。
槍を投げたら木偶の坊になってしまうが、そもそも投擲も威力すら低いうえに
2Pで殴ってもENを消費するので、やっぱり木偶の坊になる運命は避けられない。
手数増やす時に使うだけで、これ使うならソードやショットを使った方がいい。
・ショット
基本的にソードで十分だが、ソードだけで後ろに詰まるのを回避する為に召喚するユニット。
攻撃が移動後に撃てるわけじゃないので、タワーディフェンスの如く配置する感じ。
ヒットマンが出たらお役目御免。
【状況次第では出番はあるかも】
・ミノタウロス
チャージ武装もQ属性の為、チャージしてる最中に殴られて死ぬ。
ゴーレムや壁を隣に置いても良いが、それだったら数で押し切った方が早い。
逆に数よりも質を重視する対マスクマン専用のユニット。
・タートル
マジックハンドで援護防御する敵を引っこ抜く係。
ただしP武器でも無いので機動力は低く、
ソードとショットで援護防御を剥がす戦法が確立しちゃうと使い道がなくなる。
・スライム
装甲劣化係。
多分、ファイナス辺りはこれで劣化させて殴れってことなんだろうけど、
そんな戦略立てるより数で殴る戦法の方でも勝ててしまうので、出番はない。
・ノイズ
攪乱は強いが、基本的に数で押し潰すシステム上、
使える場面があるかどうか。
自分のプレイ時はハッキリ言って出番はなかった。
・ティクル
射撃タイプをタワーディフェンスの如く配置するなら、
隣にコイツを置いて2連撃、が正しいやり方か。
使用回数2回だが2P射程の為、機動力もそれなりにある。
でもプレイ時は特に使わなかった。
【戦力外】
・壁
自分の周囲ダメージ2000まで防いでくれる……のだが、
ただでさえ機動力の少ないユニットで広いマップを動かなくてはならない以上、
彼女を連れていく手間を掛けるくらいなら、数で押し切った方が良いかも。
・オオカミ
移動力の高さが魅力だが、ダメージ与えられないんじゃ何の意味も無い。
戦力外ユニット。
・リベンジャー
先手取って数で殴り勝つシステムと反する能力な上、
移動力1の時点で利用価値が見いだせない死にユニット。
・ギャクテンダー
逆転キックもファイナスを倒すレベルではないため、
わざわざHPを調整するくらいなら、他のユニットで殴った方が早い。
・ツクシ
チャージしたら殴られて死ぬ。
仮にチャージ出来ても射程内に相手がいないことが多い上に
その割に火力もソード、ショットと同じ時点で、この産廃のライフは0よ!
加えて移動できない時点で戦力外の烙印を押されてもやむをえまい。
・イデポン
大体ギャクテンダーと同じ。
ダメージ調整するくらいなら、数で殴った方が早い。
・ドラゴン
ランサーを空に飛ばしたようなもの。
その実態は火力が低すぎる産廃であった。
・ゴーレム
援護防御がウリではあるが、
味方は自分が倒されるダメージだと援護防御出来ないSRCのシステム上、
ボスの攻撃は援護防御しない致命的な欠陥を持つ。
移動力も低いので攻撃ユニットを召喚した方がマシ。
・壁(量産型)
壁の劣化版。使い勝手も大体一緒。使わない。
・ファイナス支援型
近接型と射撃型を大量召喚すれば足りるので出番は無し。
・ワーム
最終話直前で使えるようになるEN回復ユニット。
EN回復させると木偶の坊と化す上に、回復量もたった10。
とてもじゃないが使えない。産廃通り越して罠ユニット。
【脳筋さん専用】
・脳筋姉さん
幽霊の能力をちょいと下げて、
その分のポイントを射程1の火力に全振りした感じ。
しかし機動力が低いので戦場に辿り着くころには戦闘は終わっている。
召喚で使うなら劣化幽霊。
機動力の少なさはスカルという超優秀ユニットで補える為、
無能の印象は受けない。その代り脳筋の印象を与えた。
・スカル
「こんな強力なヤツ持っててなんで幽霊より弱いんだ? 脳筋だから負けたの?」
と言わしめた優秀ユニット。
単純に言えばソード+ショット。
火力は100低いけど、それを補って余りある使い勝手を持つ。
・アヌビス
劣化ヒットマン。
射程の長さは健在なので、似たような使い方で大体行ける。
使い勝手は殆ど同じ。EN依存が欠点だがEN切れる頃にはスカルで対応可能。
・人間…?
HP回復Lv10が特徴だが、火力は100ダメ固定という実質戦力外。
しかし固定ダメージは(敵側の)ファイナスには驚異の一言。
まさに(敵側の)ファイナスキラーとも呼べる存在。
・シープ
敵として出てきた場合は厄介と面倒がプラスされた存在だが、
自分で使う場合、そんな都合よく相手が射撃してくれるわけもなく……
【悪霊専用】
・悪霊
特殊システムを全投げして、その分を自分のユニット強化に充てた感じ。
気力150になれば先手必勝が発動して無双ゲームが出来る。
コイツを使う場合は、如何にして気力を上げるかという話になる。
調子に乗ってるとスネークに即死させられる間抜けさを見せる。注意。
戦いは数を地で行くシステムの中、行動回数1がひたすらに痛い。
敵として出てきた時は、あんなに出てくるくせに。羨ましい。
実質ラスボスとして現れ、その驚異のマップ兵器とバステで苦しめるかと思いきや、
混乱させたユニットにトドメをさされる醜態をさらした。
やっぱり身の丈に合わないことをするもんじゃないね。
・イーグル
自爆ユニット。
基本的に数で押すこのゲームの性質に加え、
自ユニットの行動回数は1なので、
戦力外ではなく、むしろ罠ユニットといえる。
・ダンサー
2回行動なのが特徴。
ランチャーで倒せない敵を倒す露払い。
基本的にヒツジを蹴り殺す為に存在する。
・クラーゲ
HP吸収が特徴だが、ユニット数の多いこのシステムでは
それ以上の攻撃で殺されてしまう為、ダンサー使った方がいい。
・サンドビースト
オオカミと同じ。
いくら移動力やCTが高かろうと素の攻撃力が低すぎて話にならない。
・ランチャー
固定砲台。その驚異の射程は大体コレを召喚すればで十分なほど。
そもそも本体の能力が高いので、これとダンサーで露払いさせれば事足りる。
対スネーク兵器。天敵はヒツジ。ヒツジに反射されたら避けるまでQL。
・クリィピン
火力が無い時点で死にユニット。
ランチャー以上の性能が無ければ射撃ユニットはみんな戦力外。
・触手
三回こっきりの縛りユニット。
使いどころを間違えなければ凶悪な性能を発揮する。
ボスを縛って一方的に殴れたりするが、
そのボスは奇襲+固定アビで一撃で倒せるために使い所は無い。
・キメラ
貴重な回復ユニット。
しかし精々ザコに1〜2回殴られたくらいしか回復しない。
敵の多いシナリオなので、これっぽっちでは焼け石に水。
行動回数が少ないので、これだったら他のユニットを召喚した方がいい。
あとゴーストメランコリーもやったんだけど、
フールのクリアデータが(というかファイナスが)強すぎて簡単すぎたw
ラスボスとか覚醒前に倒せる強さ! 凄い!
一応言っておくと、そういう仕様は大好きです!
プレイ内容がプレイヤーに還元されるっていうのがね。
自分もやるけど、やっぱり嬉しいよね。
内容はフールの劇場版みたいな印象。いや内容違うけど。
量やストーリー展開が似てる印象受けちゃったからかも。
いや内容全然違うけどな!
エンディングとか見る限り、フールとメランコリーは
同じキャラを使ったパラレルっぽいかな。
フールのAエンドは楽しそうで何よりです。
2015/04/03
|  |
雑記 |
艦これ
叢雲改二が来るっぽいですねー。
個人的にはあんまり差別つけないで欲しいので、
横一列でいて欲しいところだけど、どうなるんだろうなー。
一番の注目点は自分の嫁艦ですから、その試金石になるから注目ですよ。
今の所、初期艦だと吹雪が一番得ですからね。
ただ、アニメから入ってきた提督には吹雪一択で、それが正解であるから
むしろアニメ放映中は、それで正しいのかもしれない。
終わった今だからこその実装とも言えるのかも。
もう一隻の特型は誰なんだろうか。
初期艦、アニメ、人気と繋がると電だけど、
これは普通に時期とかなんやらで選ばれそうな気はする。
睦月型は睦月じゃないかなーとは思ってます。
アニメ化記念に吹雪改二が実装されてましたし、
アニメ終了〜改二発表のタイミングがら言って、そんなんじゃないかなと。
そんなわけで叢雲のレベルを上げてますが、中々上がりませんね。
ランカーやってた時と違って5-4周回とかやらないし。
逆にやってればすぐってことなんだよなー。
|  |
SRC |
BGMも選曲したので、表情対応とマップかな。
曲はMP3にしました。重いとかもうどうでもいい。
というかロッソも、そんなに重くない認識だし知らぬい。落ち度でも?
あと久しぶりにシナリオプレイ。
他は知らないけど、自分は感想くれたから、
シナリオをプレイするのだ。
感想はクリア後、近いうちに出したいな。
SRC自体こんなご時世だし、楽しいということを前面に出したいぜ。
■戻る■