■2012年10月■
コメントは社会福祉公社にて承ります。
2012/10/31
|  |
雑記
|
うーん。書くことないな。
2012/10/30
|  |
雑記
|
批判の類は害得問わず8〜9割は無視していいという理由を
とくとくと書こうとしたら、何かというか、
そのまんま創作論みたいな感じになったので止めたりとか。
例えば10/28の文章だけど、これ『自分は読むのが嫌いだから、
そういう自分でも読めるような文章を考えて書いている』と
いう話になると、また事情が変わってきたりするわけで。
まぁ、Twitterなんかは文字数制限ありの投げ捨て御免な感じだから、
討論(?)や質疑応答みたいな感じでやる以外は、
そこまで考えてる可能性は無いのだろうけど。(あったら説明してるだろうし)
色々考えると、とてもじゃないけど何も書けないなぁ。
書けたとしてもとてつもない長さに億劫になるか。
|  |
SRC
|
別にテストならAsk使ってザックリ作ってしまえばいいのか。
データは大体終わったから、アイコン持ってきてやること多いな。
もう少しで満足したら!の続きに行きたいなー。
11月スタートと仮定すると今年中に1話いければ理想かな。
大昔に作った暇潰し古典パズルっていうのがあるんだけど、
変なバグがあったのを潰したりとか。操作性は欠片も変わってません。
あくまでも暇潰し用。こういうのはたまにやると楽しい。
2012/10/29
|  |
SRC
|
バトコンを少々いじってみる。
SRC(というかSRW)の戦闘自体が割と長丁場に出来てるから、
これを極端に短めにすると一部のステータスがいらなくなるという。
そういうのを勿体無いと思ってしまうわけでどうしたものかなー。
2012/10/28
|  |
雑記
|
なんかこう、矛盾してる文章見ると、
突っ込みの虫が騒ぐというか何と言うか。
例えばなっがーい文章書いてる人が、
文章が長いと読むの面倒臭いとか言ってるとか、そんな感じの。
Twitterとか気軽に書けるせいか、そういう文章が割と目につく。
まぁ、自分もそういう発言してるのかもしれないけども。
2012/10/27
|  |
SRC
|
戦闘システムどうするかなー。
少数対少数をベニヤ板的な理論で作ってみたいなー。
でもそろそろ現行のものを作り始めてもいいかもしれない。
2012/10/26
|  |
雑記
|
わーい。
その行動と勇気にッ! ぼくは敬意を表するッ!
自慢ではなく単純に嬉しいなぁ、ってことで。
そもそもここ見てなさそうだけど。orz
|  |
SRC
|
一応、これでも色んな方向性のシナリオを書いて来た(つもりな)ので、
その中の1個でも好みのものがあればいいなぁと思います。
それで面白かったと言われて、また作って、別の人が好きになって
……と言う感じで連綿と続いてくれればもっといい。
2012/10/25
|  |
SRC
|
!だけでなく、今まで書いたシナリオのキャラを抜き出してみたらいるわいるわ。
でも@灯の面子だけ(Infoショック的な意味で)殆どいないけどなー。
しかし意図的にやってる部分もあるけど、色物がいない。
何名かは多少性格を変えてみた方が面白くないのかもしれない。
原作使ってそれどうなんだって思うけど、まぁ、版権も似たよなことやるかもだし、
むしろ自作品だけスルーというのは勿体無い。やるからには平等にやるべきかな。
2012/10/24
|  |
SRC
|
昨日の記事のこともあって!のキャラを抜き出してみたら、
現状でシミュゲー出来るくらいのキャラ数くらいあって驚いた。
使いまわしも利くし、取り合えずこれを使ってやってみるか。
オリジナル云々はこの際忘れよう。
2012/10/23
|  |
SRC
|
公開しないと言っても気が迷ってもいいように
!に連結させる感じで書いていたのですが、
どうもこれは完全オリの方がいい よう な。
2012/10/23
|  |
SRC
|
自分がシナリオ作成で悩む部分でトップクラスに苦労してるのがキャラの名前。
いや、仮にも自分の物語の自分のキャラクターだから、拘りたくなるんですよね。
それで時間が掛かりまくってたら本末転倒ですから、ある程度妥協しなくてはいけませんが。
いかにも適当な名前付けられる人が皮肉無しに羨ましい。
2012/10/22
|  |
雑記
|
昨日の夜からネットに繋がらなくて、ちょっと焦る。
たまに繋がらなくなるんだよな。
|  |
SRC
|
戦闘アニメを黙々と作成する。
いかん楽しすぎる。時間が飛ぶ。
でも公開しないんだなと思って少し凹む。
そんな1日。
2012/10/21
|  |
SRC
|
割とネタにしてる今だから言うけども、
誤字が出たからテストプレイ云々の人は、
結局、誤字が何処にあったか教えてくれないんですかねー。
さぞ大量に出ていたと思うので、是非ご教授願いたいところ。
2012/10/20
|  |
SRC
|
別に公開する気が無い新作1話を適当に書いてみる。
なんか異様に楽しいな。文章が煮詰まっても楽しい。
自分の書きたいものを書いてる感じ。凄いわくわくする。
本来、作ることはこんなに楽しいんだな。いやはや。
2012/10/19
|  |
雑記
|
いくら素晴らしい砂場があってかつ、遊ぶ道具も揃っていても、
近くにでかい通信塔が立ってれば気が散るし、
挙句、実は草むらの影から石を飛んでくるかもしれないと思えば、
誰だって寄り付かなくなるよね、みたいな感じかなぁ。
|  |
SRC
|
ちょいと版権ユニットアイコンアイコンを描いてみる……使わないけど。
昔はいちいちレイヤー分けてたけど、1〜2枚でザックリ描いてしまう辺り
慣れてきたんだなーとか思う。
あと別の人の話で「1枚描けば後は改変で済む」と
「素体を用意してるわけじゃなく1枚1枚描いている」という文があって
矛盾してること言ってるんじゃないかって思ってたけど、
今日まさに自分が実践して「あぁ、なるほど」とか思ったり。
2012/10/18
|  |
雑記
|
SRCの導入方法をちょいちょいと書いてみた。勿論自分用。
他人用にするにはスクショを何枚か取るべきだけど、それは他の人に任せる。
個人的にはあの本家サイトは旧本家より見辛い気がするのだけど、
旧本家サイトそのまま持ってきてシェイプアップじゃ駄目なのかなぁ。
|  |
SRC
|
ラップの達成率については実装難しいからっていうか
現状でも一本道で行けるようになってまでし、
寄り道まで管理しちゃうと自由度を束縛する印象を受けるので
見送りということでお願いします。
|  |
SRC・!
|
やっぱりもっと馬鹿話やりたいなー。
その為に終わらせるというのも変な話だけど。
とにかく続けていれば辿り着くことが分かった初心思い出した話。
ただ、そこまでの道のりが長い。長すぎるくらい長い。
|  |
SRC・その他
|
シナリオ感想。
RPG風シナリオ製作キットの製作者も言ってましたが、
自分の所で書くだけで作者が見つけられるわけないだろというのは、
実際その通りだと思います。
ただ、自分は別に見つけようが見つけまいが、
どっちだっていいという意図で書いてるので、こんな感じです。
みんなは私と違って作者が届くような感想書くつもりだと思いますので
ちゃんと気づかれるようなアプローチをした方がいいぜ!
・魔術師見習いLv1
これと一緒に出た「RPG風シナリオ製作キット」の
インクルードを使用したサンプルシナリオとも呼ぶべきもの。
ぶっちゃけちゃうと、そもそも「RPG風シナリオ製作キット」は
ネオリュードSRC製作インクルードと呼ぶべき代物で、
単純にこういう系統のシナリオを遊びたいだけならば、
これの完成系とも呼ぶべきネオリュードSRCをプレイした方が良い。
で、実際にプレイしてみた感じとしては、移動時のエンカウントが高くて、
かつ逃走確率が低すぎて割にあってないと思ったのと、
クリックが荒ぶることがしばしばあったのを何とかして欲しいと思った。
特にショップで物買う時に1つだけ買うはずが、勝手に連打されて
3つくらい買わされるのは、流石に不便過ぎるのではなかろうか。
セーブも何故かいつも3番を選択させられたりするし。
とどのつまり「RPG風シナリオ製作キット」の
サンプルシナリオ以上でも以下でもない。ストーリーもあって無きが如しだし、
インクルードを使った作成例としてプレイするのが正しいと思う。
・RPG風シナリオ製作キット
上で出たので少しだけ触れておく。
正直なところRPGと聞いて大体の人はドラクエやFFを思い出すもので、
そういったRPGを製作するならば、ツクールやウディタという
高性能ツールが既に存在する以上、名前で損してる気がしなくも無い。
実際のところは魔術師見習いLv1の所で述べた通り、
ネオリュードSRC製作キットとして差別化はされているけど、
この名前だけじゃ、それを想像するのは難しいと思う。
どっちかっていうとADV風シナリオ製作キットの方が良い気がする。
折角、製作者さんは外へ向けてどうこうって意識があるのだから、
これにしても先のツールとの差別化を強調するべきだと思うのだけど。
あと魔術師見習いLv1でも書いたけど、
ショップの-5〜+5の連打クリックの仕様を何とかして欲しい。
正直、不具合とも思えるくらいに不便だったので。
どうせここ見てないと思うけど、まぁ一応。
【続きを隠す】
2012/10/17
|  |
SRC
|

ツクール(VX辺り?)の等身をイメージして30分くらいでザっと描いてみた。
一般的にSRCのユニットアイコンとして出回っている規格とは当然違いますね。
これはこれで味がある気がするけど、慣れない人には出るだけで嫌なのだろうなぁ。
|  |
SRC・!
|
37話でバグが見つかったので対応。
普通だろうが舞踏だろうが、まず遭遇しないバグではありますが、
いちいちエラーメッセージが出る致命バグである以上、直さないといけないなと。
2012/10/16
|  |
SRC
|
そろそろ何か新しいの作りたいなーと思うものの、
今作りだすとパクリゲー→ぼっちの二の舞になってしまう。
それはそれでいいのもしれないけど。
大人しく現状を進めた方がいいのかなー。
2012/10/15
0td> |  |
拍手返信
|
・13時4分42秒
風邪疑惑になったら大人しく病院に行くのよ
>>心配して頂きありがとうございます。
一応、薬を試して駄目なら考えてみます。
たまに安定するから、余計に判断に困るのが悩みどころですが……。
|  |
雑記
|
14日すっかり忘れていた件について。
いやもう書くことなくて。
|  |
SRC
|
ゲーム中に詳細な説明はいらないから、最低限で済ませて別にその労力を回そうぜ。
みたいなことを理由込み込みで書いたけど、途中で面倒になって消したりとか。
ただ好みを押し付けて、それをさも当たり前みたいに言うのはどうなんだとは思う。
具体的に言うと背景画像の有無とか、上下の会話インクルとか。
2012/10/13
|  |
SRC
|
なんかシナリオについて語ろうかと思ったけど、
コメント発表されてからの方が良いのかもしれないなぁ。
いや、ラジオ聞いてないので、どういうのがあるか分からないけど。
無かったら、それはそれで。
2012/10/12
|  |
雑記
|
最近季節の変わり目のせいかくしゃみと鼻水が止まりません。
ぼすけて。
|  |
SRC
|
戦闘アニメ作成。
こいつのお披露目は2話後……ら、来年?
2012/10/11
|  |
SRC
|
先月になんかの部門で1位取ったらなんかしようと書きましたが、特にやることも無いんですよね。
テンションもそんなに上がらないし、先月のアレも結局誰も来なかったので、
特に何もしなくてもいいと思うのですが、折角なのでコメント見て決めますか。
現状気力だだ下がりですし、無理して何かやることも無いと思ってますけども。
2012/10/10
|  |
雑記
|
歌謡ショウであってるっけか分からないけど見ました。
某有名芸能人のやつで、つまらなくはないし見事だったけど、
やっぱりああいうのはファンが見るものだなと思うことしきり。
お年寄りが多かったんだけど、アンコールとか無かったなーとか。
緞帳が降り切る前に席立って帰っちゃうとか、これが普通なのかなー。
なんか想像以上に冷たい印象受けてしまうのだけど。
最近の若者は、が良く聞くフレーズだけど、
良く考えて良く見れば言われるほど大差無いよな。
この親あってこの子ありみたいな言葉もあるんだけども。
2012/10/09
|  |
雑記
|
昨日と殆ど同じ1日とは……お、恐るべし。
他には賞味期限8/31のプリンがまだ余ってたから、また食べたくらい。
2012/10/08
|  |
雑記
|
某プレイ動画を延々と見続けてたら1日が過ぎてしまった。
意外とSRCのプレイ動画も魅せ方次第で面白くなるのかもしれない。
2012/10/07
|  |
SRC
|
GPについてはコメントが全発表されてから、そのときに改めて。
ただちょいちょい情報を見た感じだと、票が前より遥かに少ないのと、
GP上位が前回と方向性が似通っていることから察するに、
投票層が前回と殆ど同じってことなのかもしれないですね。
新規入らねーって常々言ってますし、様々なSRC関係のラジオからして
紹介するシナリオも偏ってるし、妥当な結果なのかもしれない。
|  |
SRC・!
|
残りの話は、取りあえず大筋だけ決めて、あと来年にでも書こうかな。
ちょっと思い立ってバックログにスクロールバーを導入してみたのですが、
意外と手間掛かりました。その上であえて言いますが、
バックログにはあんまり必要性無いなぁと。
便利と言えば便利ですが、そこまで使うかと言えば……うーん。
でも折角作ったことですし、特に何も無ければ次回更新時に導入予定。
2012/10/06
|  |
雑記
|
やる気でねーうぉあー。
|  |
SRC
|
うーん、結構色んなシナリオがDLされてるっぽいけど、
反応が全然無いのがなんとも。
ここまで何も無いと張り合いが無いなぁ。
反応どうこうじゃなくて、単純にやる気が下がってくる。
2012/10/05
|  |
雑記
|
別にアップしなくても雑記が書けることが分かってから、
なんかこう無理してアップする必要も無いなぁなんて思ってます。
でもそういう考えでずるずる行くと、そのうち更新しなくなるんだろうなぁ。
|  |
SRC
|
たまに完結すりゃいいもんじゃないって話が出てくるけど、
じゃあ、良い物なら未完でもいいのかって言えば当然よくないわけで。
元々他のフリゲーでは完結してから出すのが当たり前なだけに、
中途作成で出せるといった部分は特殊なんですよね。
ようするに免罪符にするのが良くないってだけで、
完結出来る人は次に質を上げたり、違うことに挑戦すればいい話なのですが、
そういうのは意見や反応来ないと分からないのが殆どでして。
でもそれはそれで良い意見を貰えるかどうか、運が絡んでくるんだよなぁ。
誤字一個見つけただけで「ちゃんとてすとぷれいしてほしい」とか仰る輩もいますので、
自分のが○○さんより出来がいいのに評価されないなんておかしいとか思ってる人は
そういう運回りが悪いという感じですね。営業やコネは大事みたいですよ。欝だ。
2012/10/04
|  |
雑記
|
ロッソも出したし!も更新したし、
しばらくやることが無くなった訳ですが、どうしようかな。
なんか適当なゲームプレイ記でもつけようか。
|  |
SRC
|
SRCで使わないのに求める俗に言うリク厨は疎まれる存在でもありますが、
臆面も無くそういうことが出来るのが羨ましく思うことがあります。
アイコンとかカットインとか、自分ならこうしてああしてとか色々考えがあるのにー。
でもまぁ、殆ど人がそうなのかもしれませんね。
2012/10/03
|  |
SRC
|
!でロストソウル出したいなーとか思うものの、
話数的にもう間に合わないからEX話として出そうかなー
とか、そんなこと考えてます。出来るかどうかは不明。
誰出すかは意見来たら偏る感じ。
2012/10/02
|  |
雑記
|
リンクをちょこちょこ見直したりとか。
バナー修正したり、マイヤーんは何処に行ったんだろうなーとか、
ついでに相手先にちょこちょこ飛んだりして、
旧サイトに繋がったままだなーとか思いを馳せたりしてるのだけど、
そもそも他サイトから来る場合はシナリオリンクからが殆どなので、
リンク集自体必要とされてないのかもしれないなー。
|  |
SRC
|
ロッソでちょっと気になったことがあったので、
久しぶりにR-Typeを引っ張り出したけど、やっぱり似てないような。
そもそも波動砲ってビームじゃないし。フォースも無いし。
少なくとも1週目の限りでは出てこないと思うんだけどなー。
ううーん、どこら辺でそういうの思ったんだろう。
溜め撃ちなら他にもあるし、今後の参考として、ちょっと知りたい。
2012/10/01
|  |
SRC
|
37話更新しました。
全部別々の話なので普通に3話分ではあったりします。
合計146k。1ルート約46kくらいですね……って普通より多い。(汗)
楽しんで貰えたら幸いです。
今回は全ルート1キル出来たので、難易度は緩めだと思います。
このシナリオも残り3〜4話で完結する予定でいますので、
宜しくお願いします。ではでは。
■戻る■